※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみゃあ
その他の疑問

ピアノを習わせてるお母さんや自分が習ってたお母さんに質問です。ピア…

ピアノを習わせてるお母さんや自分が習ってたお母さんに質問です。


ピアノってだいぶ親の補助あり?の習い事だと思うんですが、お子さん達は楽しそうにやっていますか?

4歳からピアノを習わせていて、毎日練習を一緒にしています。(1日15分程度)ですが積極的に私が言わないと自分から弾くことはないですし、弾けるなるようになる間の練習が楽しくなさそうです。ですがだいぶ私も一緒に練習に入ることで弾けるようになってきたとは思います!

4〜5歳だとこんなもんですかね?🥲
これだけで判断して辞めさせるは違うかな?とも思うんですが…こっから自分で練習したり、楽しく弾くようになるんでしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

経験者ですが親に付き合ってもらった事なかったです。
自分からは中々好きな曲じゃないと弾かないかもしれませんね💦
私の場合、クラシックばかりやらされて子どもの頃は退屈でしたが小学生になるとアニメやジブリの曲を耳コピしたり楽譜をゲットする機会が増えてモチベが上がりました。

今はしんどいと思いますがよっぽどピアノが嫌いなパターンでない限りは、ある程度自走出来るスキルさえつけば勝手にやり始めて続くかとは思います。

min

娘は年長から習っています。
練習したの?って声掛けせずに練習するようになったのは最近です。
それでも忘れてる事も多くて怒ります。
ご飯前とか時間帯を習慣にすると良いと言いますが、なかなか身に付きません。
でも曲が仕上がってきたらとても満足そうですし、発表会やコンクールへのモチベーションは高いです。
自分から毎日ピアノ弾きたい!みたいな天才型は1割ほどしかいないのでそんなもんですよ、と先生には言われました😂