
1年生の息子、入学してからクラスの子に叩かれた蹴られたが多くてうんざ…
1年生の息子、入学してからクラスの子に叩かれた蹴られたが多くてうんざりしています。1年生男子ってこんなもんなんでしょうか?
1回目は息子がその子にぶつかってしまったらしく、後になって仕返しとかでいきなり殴ったり蹴られました。2回目はクラスの男の子4人が息子を囲って蹴ってきて、全員息子に何かされたわけではなく理由なくやったと言っていたそうです。
そして今日の3回目、床を雑巾で拭いてたら女の子がいきなり背中を殴ってきたそうです。周りの女の子が「息子くんが可哀想」と言ってたらしいので軽く叩いたとかではないようです。しかもその女の子は息子から殴ってきたと嘘ついたらしく、結局それを見てた上級生が担任に話してくれて疑いは晴れて女の子が叱られてたと息子から聞きました。
まだ低学年だから〜というのはわかりますが、手が出る子多すぎない?と思うのですが他の学校はどうなんでしょうか。幼稚園も3年間通わせましたが殴る蹴るなんて一度もトラブルありませんでした。息子が嫌なこと言ったりしてしまったならまだしも、毎回一方的に息子が傷つけられて本当に腹が立ってます。担任も対応してくれますがその場限りで、私から聞かないと詳細も教えてくれず。入学してから嫌なことばかりです。
- はじめのママリ🔰(6歳)
コメント

空色のーと
子供たちの学校ではそういうのないです💦すごく平和です。
普通に暴力ですよね😡!!

✩ひぃ✩
うちにも1年生の息子がいますが、
そんなことはクラス内では全くなく平和です💦
普通にヤバくないですか?
ターゲットにされてますね…
その担任もっとしっかりして欲しい。
-
はじめのママリ🔰
警戒心なくヘラヘラした性格&超小柄なので、完全に見下されてるんだろうなと思っています。
今の担任は不信感しかないので早くクラス替わってほしいです💦
回答ありがとうございます。- 50分前

ままり
3年男子と1年女子がいます。
うちは全体的にはあまりないですが、息子が1年生の時に一度胸を殴られたことがあります。
本人が先生には言えなかったと言っていて話を聞いてもらったところ、休み時間の終わりにみんな走って教室に戻っていてその時に息子が少しぶつかってしまったようで、本人が気付かず相手は謝ってくれないことに腹を立てて殴ったそうで、息子も謝って解決しました。
今1年の娘の方は特定の子で意地悪な子はいますが全体的に多いと言うわけではなくその子が!という感じです。
質が悪いというと言い方が悪いですが、地域によってはやはり子どもの質が悪いと言うのもあるようです。
身内の子が通っていた小学校ではいじめも多くて、不登校の子も少なくなかったと聞きました。身内の子も言葉の悪さによるトラブル(お互いに)で高学年で不登校気味になりました😅
その都度伝えて間に入ってもらうしかないと思いますよ。
私は毎度先生に伝えて間に入ってもらってます😂ちょっとうるさい親と思われるくらいがちょうど良いかなっていうのと、子どもが行きたくないなどと言ったり泣いたりしてるのに何もしないのはやっぱり違うかなと思うので。
もしこれで先生が対応しなくなって特定の子に執拗に殴られるなどが続くようであれば、行かせない選択肢、相手の親にも話をしてもらうなどの選択肢が出てくるかなと思います。
娘の特定の子に関しては、娘だけではなくいろんな人に通せんぼや意地悪な言葉を言うようで、個人的に執拗にやられているなら先生に言おうと思ったんですがみんなにやってて毎日怒られているとのことなのでいわゆる問題児だろうと思います。
私も考えてみたら先生から話はなかったので、学校で解決した話はわざわざ言わないのかもしれませんね😅
暴力的な子が多いと嫌になりますね😓
-
はじめのママリ🔰
都内からの転居が多い地域でマンモス小学校なので、質が悪いというのは元々噂でありました。
私もすっかりうるさい親認定されてると思いますが、暴力見逃すわけにはいかないのでもうなんでもいいやって感じです😓
回答ありがとうございます。- 42分前
はじめのママリ🔰
やっぱり異常ですよね💦先が思いやられます。
回答ありがとうございます。