※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
お金・保険

家計の節約したいです。変動費はこれ以上削れないほどカツカツです。固…

家計の節約したいです。
変動費はこれ以上削れないほどカツカツです。

固定費も当たり前すぎて削れるところなんて…と思いますが、今計算してみたら26万ほどかかっています。

固定費だと思ってたけど意外とこれは削れたよ!など体験談ありましたらお聞きしたいなと思います。


うちの考えられる原因は
・夫の生命保険(→年上の夫が、自分が倒れたら大変だからと何種類か入っている)
・車のローン(田舎なので仕方なく必須です…)
・子供の学資保険(夫が入れたもの)
・ウォーターサーバー(夫がどうしても欲しいと契約)
・子供2人の習い事


などです。
子供への資金は大切にしたいものの、月の支出が辛くてなにかどこか削れないかと計算しては睨めっこしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

固定費で26万ですか!?

  • あき

    あき

    そうですね💦固定費でこれはやめたよなどのなにか節約術ありますか!?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

生命保険とウォーターサーバーは削れそうですね😄
あとは、スマホの通信費がキャリアであれば格安SIMにするとか。

保険は、ほけんの窓口のような所に相談して見直してみてはいかがでしょう?
うちは、生命保険の保険料が高いので収入保障保険にしました✨

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます!

    ・ウォーターサーバー、夫しか飲まないので本当に解約したいです…!
    ・スマホは私のだけ格安スマホにしていて、夫は営業職で電話が万が一繋がらないとダメだからとキャリアのままです💦
    ・保険は、夫の会社に来る担当の人に任せていて他はダメだと言います…
    収入保証は、確か入院して働けなくなった時に保証するものですよね!それも良いかもしれません。


    なんだか、夫が原因で色々削れていない気がしてきました(笑)
    アドバイスありがとうございます✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入保障は、死亡時の保障のものもあります。うちが入ってるのは死亡時のタイプです😄

    • 1時間前
はひふへほ

うちは浄水器カートリッジ3ヶ月に1回4000円弱で定期便にしてます
美味しい水飲めてます
ウォーターサーバーの利点もありますよね、すぐお湯飲めますし🙂
うちはお湯はIHで鍋で沸かして使用していて特に困ってません🙂