
コメント

みー
わかります😇子ズレだと行く場所限られませんか?

ママリ
わかります😭💦
子連れで行きやすいところしか行かないし、子どもに食べさせながら自分も食べたて…飽きないようにあの手この手で気を引いて…
全然ゆっくりできないし、なんかご飯美味しくないな〜とか、量減ったな〜とか気になっちゃいます😂
-
はじめてのママリ
ほんとですか?
そうなんですよー!確かに子供がいるからかも…笑
余裕ないのに高いなーとか質落ちたなーとかは気づいちゃって😂- 5時間前
-
ママリ
コロナ落ち着いてきてから掃除も雑だなぁとかも気になっちゃって😂
子ども用の椅子がめちゃくちゃ汚れてたりするともうイヤになっちゃいます🤣- 5時間前
-
はじめてのママリ
わかります〜〜〜あとトイレの床とか汚かったら、うわぁってなるし子供は変なところ触るしで💦
今までの日本が安くていいサービス受けられただけなのかもなーとも思いますが💦- 4時間前

はじめてのママリ🔰
かなりわかりますーーーー!💦
子連れでギャーギャーと周りの目気にしながら食べるなら
吉野家のテイクアウトの方がよっぽどいいと思ってます笑
全員で5000円の外食1回するなら
吉野家テイクアウトで2.3回の方が
自分的にも嬉しいです♪
-
はじめてのママリ
せっかく外で子供との外食!ニコニコ楽しみたい!って思ってるのに全然できてなくて😭
吉野家元々行くことなかったのですが、
調べてみたら美味しそうです!しかも安いですね!
ファミレスとかも結構高いですもん💦
今度それしてみます✨️✨️✨️
ありがとうございます!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
分かる?ってなるか分からないですが
今までサイゼリヤが好きだったんですよー。
で久々行ったらフォッカチオが1枚で粉っぽくて硬いパン🥖もなくなっていて
外食行くのが勿体なくなってきました。
最近は家でデリ(ロピアのピザやお寿司)のが気が楽になりました。
高い割に味が落ちたし
物価高過ぎて毎日吐きそうです🥲
-
はじめてのママリ
実はサイゼリアがない県なのでわからないんです…すみません😂
サイゼリア安くて何かとよく聞くので行ってみたいですが、それでも値上げしたり質落ちたりしますよね。
外食でもスーパーでも、高くなったなーと毎回思っちゃうのやめたいです😇
そろそろ慣れないとなのに…😇- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
失礼しました💦
安いのは安いんですが味が落ちてるから
文句は言えないかも知れないですが🥲
本当にいつまでも慣れない
野菜もいるな、魚もたまにはとか思って見ると高過ぎて泣けてきます。
タマゴもお米も高いですよね。
なんも考えなくていたい- 4時間前

はじめてのママリ🔰
子連れの外食は控えて夫婦だけでお高めのフレンチとか行って満足度を上げるようにしてます💦
-
はじめてのママリ
確かに安いところ(といっても最近はそんなに安くない)何回も行くより、
高いところ1回行く方がいいですね!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
わかります!
美味しい!とかオシャレ〜!とか特別気分味わうるならいいけど、
これで五千円か…家で食べれば1000円かな…みたいな時は勿体無いって思うし楽しめません🥲
-
はじめてのママリ
そうなんですよー🥹
安いチェーン店とかもそんなに安くないですよね…
自分の中での満足感と価格が合ってないからかな…
でも受け入れないといけないですよね😵- 4時間前

ママリ
美味しいものを食べるというより、
お腹満たすために時間的に食べて帰る…って感じになるとそうなりますよね💦
夫がファミレス嫌いなので、
家族ではほぼ利用したことないのですが、仕事の打ち合わせとかでファミレスにいると、家族連れでファミレスは便利だなぁと思いながらも、夫の言っている、この料理にこんなに出すか?とは思います😭
とはいえ、満足できる飲食店も多いので、焼肉き◯ぐで1万円使うなら、個人店の焼肉屋とかで2.5万円使った方が全然満足します‼︎
(焼肉は月に1回しか行けないのですが子供達も楽しみにしてますので予算2.5万円確保です👍)

はじめてのママリ🔰
昔より質が下がったチェーン店が多い感じはしますよね。
先日、某回転寿司に久しぶりに行きましたが、ネタが薄っぺらくてシャリも小さくて驚きました。値段をなんとか維持するためなのかなと理解はできますが、5年前くらいまでは随分違った気がして、私がよくいっていた10年以上前は確実に一貫一貫もっと食べごたえがあったよなと。思い出補正とかじゃないよね……?となります。
ファストフードのバーガーやチキン、ドーナツ、カフェのケーキ、ちょっと奮発した良い雰囲気の地元のレストランなど、店のグレードを問わず、大きさや量や品質が落ちてることが多いのが切なくなりますね。
嘆いていても楽しくないなぁと思って、子供は今しか知らないから美味しい!と言うので、美味しいねって言いながら食べるようにしてますが、外食したい気持ちは本当に下がりました。行ってもあの量と質だもんなぁとか、恐らくあの店も改悪されてるだろうしなぁみたいな気持ちになってしまいます。
年をとったからもあると思いますが、でも確実に外食の質(大きさ、量、品目、味つけなど)は以前のその店に比べて落ちていることが多いと感じます。
近年ここは変わらずおいしいと思えたのは、チェーンではない焼肉(肉の質自体が売りのところ)、ホテルの朝ごはんバイキング(売りにしているだけあって値段はさておき質が保たれていました)くらいで、日常使いするお店は家で作ったほうが満足感あるなーって思いがちです。さみしいし、小さな楽しみが少なくてつまらないですよね。

どれみ
わかりますー!
こんな金額出さなくても前は同じようなの食べれたのに!ってすごく思います💦
お寿司屋さんなんてとくにですね💦100円回転寿司じゃなくなってるし、どれも高いくせに質は落ちてるか変わらないかとかだし😮💨
かと言ってたまには外食だってしたい!と思うので前ほど満足感なくても行っちゃうんですけどね😅
はじめてのママリ
そうなんです…どこ行っても同じようなところばっかりに感じてしまいます💦
子供の面倒見ながらだからというのあるのかなぁ🥹💦
みー
なんかゆっくり味わってなんて食べられないですよね?最近はもう外食が嫌で家でばっかりです😇笑笑 旦那も面倒は見てくれるけど先に食べなって声はかけてくれてありがたいんだけど追われてるようでゆっくり食べられなくて嫌で🤢🤢🤢長男が誕生日だったので、下のチビを実家に預けて久々にゆっくり焼肉食べに行きましたがやっぱり一歳児いないだけで楽でした笑笑
はじめてのママリ
そうなんです😂
とりあえずお腹満たす!って感じで…💦
確かにスーパーで好きなの買って家で食べるのが一番かも😂
1歳ってちょこまか動き回って大変ですよね💦
うちも今度2人とも親に預けて外食してこようかな…🥹✨️
みー
お弁当やマック買ってお家で食べるのが気楽で最近は好きです😊でも、どれもこれも値上げしてて高いのでお家で食べたいもの作ってなんとかしてます😇
適度に実家に預けてゆっくりご飯食べに行くのもいいと思います☺️
来月は旦那誕生日なので子供預けてゆっくりご飯行こうかなと思ってます(^^)
はじめてのママリ
これなら家で作った方がとか思っちゃいますよねー!
人件費等入ってるので高いのは当たり前ではありますが💦
夫婦ふたりで素敵です!
実家義実家行ったら、子供も両親たちも連れて行くのが当たり前な感覚だったので!
今度お願いしてみよう…🥹
みー
下の子が生まれてからバタバタで2人でご飯なんて行ったこともないしほとんど預けずにきたのでたまには預けて息抜きしてもいいのかだと思って☺️
うちの両親は全然預かるよ〜ってタイプなのでありがたいですけどまだ一度しか預けたことないです笑😆
旦那が土日仕事なのでいない時は多々あるのでその時は朝から晩まで実家で過ごしてるので適度に私はゆっくりできるのでなんとかなってますね🤍