
生後3ヶ月の男の子を育てています。現在混合(ミルク寄り)なのですが、…
生後3ヶ月の男の子を育てています。
現在混合(ミルク寄り)なのですが、最近夜間一度も起きる事なく寝てくれてとても助かっているのですが、母乳量が明らかに減ってきました。
まだ3ヶ月しか母乳をあげていないし、飲む姿も可愛くて自分自身も半年過ぎる頃くらいまでは母乳も飲ませていきたいと思っています。
同じような経験をされた方、やはり夜間起こして授乳していましたか?
母乳をできるだけ長く続けていきたいのでいい方法を教えていただけると助かります。
日中は母乳頑張っていますが、お腹が空き過ぎるとパニックになってギャン泣きしてなかなか吸ってくれないため仕方なくミルクをあげてしまいます、、
そして最近ミルクも遊び飲みをしたり、飲みムラが始まって困っています
- やーちゃん(生後3ヶ月)
コメント

ナバナ
搾乳して保存しておくのはどうですか?
搾乳することで母乳は作られますし、時間に合わせて搾乳したのからあげられますし
やーちゃん
今授乳後に搾乳も頑張っているのですが、10ミリも出ていなくて、、泣
これはまた搾乳する事で母乳量増えるのでしょうか、、