
【4月まで延長の場合の育休終了日】10月で1歳になる子がいます。保育園…
【4月まで延長の場合の育休終了日】
10月で1歳になる子がいます。
保育園の入園申し込みをしましたが、空きなく保留に。
4月入園まで育休を延長することになりました。
3月31日まで育休延長の場合
①4月前半は有給→慣らしが終わり次第職場復帰。
②4月はほぼ無給(手当も支給無し)→4月末で職場復帰。
もしくは③4月末まで育休延長。手当も取得
どのパターンになるのでしょうか?
会社に確認も今しているところで全て対応可能かもわかりませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①か②
自分で決められると思います。有給つかってもいいし、取っておきたいなら無給。

はじめてのママリ🔰
1歳で保留→1歳6ヶ月まで延長されましたよね?
10月生まれの子が居る知人は1歳6ヶ月になる日まで育休で、その間は手当をもらいながら慣らし保育をしていました。
慣らし保育中の手当の有無は会社によると聞きました。
はじめてのママリ🔰
早々にありがとうございます、、!
最初はよく熱とかでると聞くので、取っておく方がいいですね🥲
はじめてのママリ🔰
本当に一瞬で有給消えますからね😇
9月に復帰して年内で30日無くなりました😇