
今でもなんとなくもやっとするのでここで意見お聞かせください。娘がま…
今でもなんとなくもやっとするのでここで
意見お聞かせください。
娘がまだ一歳前の時にすごい高熱がでていて
初めての子育てであたふたしながら、出産をした
地元では1番大きな総合病院へ行きました。
小さく産まれたこともあり体が弱く
検査結果を待っている時もドキドキしてました。
1時間ほど待ち検査結果を告げられて、
即入院、すぐ投薬をしなければいけないとのことで
すぐ病棟へ連れて行かれ投薬をしていました。
検査結果は尿に菌が入っているとの事でした。
即入院で菌が入っていると言われ当時の私は本当に
心配で心配で仕方がなかったです。
投薬を進めていたら顔がパンパンに膨れ上がり
面影もないくらい娘の顔はパンパンになっていました。
点滴をやるとそーゆことがあると言われました。
医療従事者ではないので、本当に?と思いながらも
先生の言うことを受け入れていました。
娘がなにやら足に点滴をやっていたのですが
喋れないけど痛いと泣いてるのがわかりました。
来る看護師の方や先生にもその旨伝えても対応していただけなくて、夜勤できた別の先生に、他の先生に伝えたけど
娘は絶対に痛がってると言ったらその夜勤で来た先生が
これ誰も直してくれなかったの?この入れ方は痛いよと
言ってすぐに点滴を治してくれました。
直した後は娘も泣かず菌を殺す点滴を受けていました。
その次の日何名もの先生方が病室へ来て
娘の検査結果が誤っていたと言われました。
別の子の検査結果をうちに伝えていてうちの娘は
実際は菌もなにもなくただの熱でした。
その時も謝罪はなくただ菌を殺す点滴をする必要もなくなり
とりにきただけでした。
私は流石に怒りが収まらなくて、
病院の相談窓口でお話をしてやっと小児科の1番上の方が
謝りに来ました。
娘は誤った薬を丸一日投薬されていました。
その後は何もななかったものの病院で
こんなことがあってよかったのかと今でも
モヤモヤしてなりません。
- 双子ママ(26)(6歳, 6歳)
コメント

さらい
医療ミスですよね
それ。
双子ママ(26)
数年経って居ますがずっと
モヤモヤしています。
さらい
それはモヤモヤすますが上の人が謝りにきたというので終わりになってる感じですね。
双子ママ(26)
その当時は娘が早くよくなって欲しいで
医療ミスに重きを置いていませんでしたが友人などに話すとそれはやばいと思うと言われます。
さらい
確かにヤバイですが今となってはって感じですね。