※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保活について。5/8出産で丸々1年、5/7まで育休とりたい場合って保育園は…

保活について。
5/8出産で丸々1年、5/7まで育休とりたい場合って保育園は5月入園希望で申し込みしたらいいんでしょうか?
前日まで育休で誕生日当日は有給で休んでる人が多いと妊娠中に上司からは聞きました。
4月入園の方が受かりやすいんだとは思うんですが、とても悩んでいます😭
せめて1歳までは毎日一緒にいてあげたいなあって😭

コメント

はじめてのママリ🔰

その通りです!
慣らし保育があったりするので、GWが被って5/1だけしか平日がないため、もしかすると5/11から通常保育で預かり、それまで3日間は慣らし保育になるかもしれませんね。

私は、上の子は4月入園で苦労なく入園できましたが、下の子が年度途中の入園で空きがなくビックリしました💦
市役所などに例年の空きを確認しておいて、難しそうなら4月入園を視野に入れてもいいかなと思います。
私の地域は、4月で入れなかった人が範囲を広げて5月に申し込む、そしてそこで入れなかった人が6月に、という感じなので、体感では年度の後半になればなるほど入りにくかったです。
なので5月だとそこまで変わらないんじゃないかな?という感じです!
1歳で入れなければ育休延長もできるなら、気にせず5月以降入園でどっしり構えてもいいのかなと思いました☺️