
未就学児のこども2人おります。9時17時パートですが通勤時間が長いため…
未就学児のこども2人おります。9時17時パートですが通勤時間が長いため、こどもが小学校に上がったら、保育園と学童の2箇所迎えになると片方は時間内に間に合わなくなります。
将来的に50代の正社員が定年になったら後釜に…というようなことを上司から言われていますが、その頃はこどもが中学生で、中学校も遠く自転車通学不可なため迎えのことを考えるとフルタイムは絶対に無理です。
近場に転職を考えますか?職場に何かしら交渉しますか?
時給も1060円と県内の最低賃金に近く、義親と二世帯同居ですが、パートなのに家族に迎えを頼まなくては両立できない状況になるのはさすがにどうなの…と思っています。。
- よもぎもち(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
二世帯で義両親が協力的ならバリバリ仕事やりたいなと思います🥺
あとは年齢や職業次第ですかね😣

はじめてのママリ🔰
我が家も通勤時間それなりにありますが、フレックスができる職場なので、夫と通勤時間をずらして、送り担当と迎え担当を分けています。
最終的に主様が今の仕事に対してどう感じているのかが大切だとは思いますが、
お金のために働いているならもう少し給料の高いところに転職(例えば時短でも今と同じ給料貰えるとか)、
今の仕事が好きで働いているなら義両親にお迎えを頼むor職場と交渉、
がいいんじゃないかなと思いました。
コメント