
就労証明書の育休取得期間と復帰予定について。11月末までに来年度の学…
就労証明書の育休取得期間と復帰予定について。
11月末までに来年度の学童の申し込みをしなくてはなりません。
どの道、来年度復帰予定の為就労証明書を会社にお願いするのですが
復帰時期を決めかねています。
下の子が9月生まれの為、最長で来年の9月まで育休を取ろうかな、とは考えていますが
上の子が学童が好きなのと、シングルの為早めに切り上げて働かないと生活できないかも?という不安もありで…。
早くて4月、中間で7月、遅くて9月、と考えているのですが
11月までに決めれません(手当類が入る前で生活がどうなるかまったく先が見えないため)
会社はシングルで2人育ててるのを知っているので、悩んでる事を話して
学童の申込のための就労証明書は4月復帰予定、で書いてもらってもいいのでしょうか?
この、予定の時期に必ず復帰しなくてはならい、などの決まりはあるのでしょうか?
あくまで予定だから、伸びても問題は無いのですか?
就労証明書について全く分からず…。
会社も人事の人が変わってしまって分からない感じでした😭
- るきまる(生後0ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
学童は育休中でも通える自治体ですか?
私の住む自治体は育休中は学童利用不可で、4月に育休復帰して学童利用する場合は、復職したという証明書を学童にも出さなければなりませんでした。
(復職証明を出せなければ、学童は利用できませんでした)
自治体によって学童の利用要件も変わってくるので、役所などに確認したほうが良いかもしれません。
コメント