※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

変な言い方ですが、支援学級の方が効率がいいと思いませんか?うちの子2…

変な言い方ですが、支援学級の方が効率がいいと思いませんか?
うちの子2人とも発達障害です。知的遅れはなく、情緒面でそうなります。

辺な言い方になりますが、支援級に行けば、手厚くサポートしてくれ学力も定着しやすい上にソーシャルスキルまで教えてくれて(うちの子にはこれが1番大事)、無料だし学校も楽しみやすくなるんです(うちの子は運動が大の苦手で嫌いな体育の時には保健室から下手したら学校を休みます)。

なのに、固定観念で主人一家が行かせたくないようで、代わりに公文とか塾系に行かせようとするんです。

コスパ悪すぎません?😂
私が今頑張って勉強もメンタル面も支えてるんです。
ほぼ1人で対応しています。

支援級行かせないならお前らが金と時間費やして立派に育ててみろよと口悪く思ってしまうのですがおかしいですか?

ちなみに、同学年の子達がすでに荒れてて先生も度々ブチギレて授業も遅れているようです。そういった面でも支援学級にメリットしかない気がします。

コメント

ママリ

支援学級をやめて、塾で学習面を補ってもらおうという考えですね🤔

知的の遅れがないのでもっと延ばしたい!と気持ちで塾はいいとは思いますが同学年が荒れているということで、そのクラスでは精神的にも学習に身が入りにくい環境になってしまいますね。

支援学級でのサポートは塾では補えるところではないです。
支援学級はその子の今を支援、今後にも繋がる支援をしてくれるので塾は違うかな‥と。(お金かかりますしね)

支援学級いいと思いますけどね。

きっとご主人一家はお子さんのお利口な部分を見て支援学級は必要ない!と思われているのかもしれませんね。
お勉強も大切ですが情緒の面をもう少し見てあげてほしいですね🥲

はじめてのママリ🔰

支援学級と塾って目的が全然違うと思います🥲

ママリさんが全てやっているのなら、外野は無視して、ママリさんの意見ぶっ通した方が絶対いいです!
なんか言ってきたら
じゃあお前らが金と時間費やせって言ってもいいぐらいです