※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月です。夜寝るのに時間がかかります。皆さんはどうやって寝かし…

生後2ヶ月です。
夜寝るのに時間がかかります。
皆さんはどうやって寝かしつけされていますか?

22時に寝床に行っても深夜2時まで寝ぐずりします。泣きすぎなのか、横にすると吐き戻しをします。2時からは朝9時ごろまで2回ほど授乳しますが、寝たまま吸ってるので、満足したらそのまま寝てる感じです。(私の中では起きたことにしてません笑)
できれば0時には寝て欲しいところですが、もう少し寝床につく時間を早めた方がいいですかね?
横にすると機嫌が悪くなる抱っこすきすきさんです😅

コメント

a

私もその時期同じ時間までかかってました!😂
お風呂は何時頃入れてますか❔❔
我が家は前まで夕方に入れてたんですが
寝室に上がる前に入れるようにしました。
20時頃お風呂→21時頃寝室で授乳
ってすると最初はまだ23時前後まで
かかりましたが徐々に21時半には
寝るようになってくれました!!
ご参考までに💭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂は18時頃です🥹産院で、夜遅くになると夜泣きの原因になるって説明受けたからそのまま守って基本的には新生児の時から時間変えてないです笑
    お風呂後の授乳は寝ることが多いので参考にさせていただきます😆

    • 42分前
ママリ🔰

その頃は19時に寝室に行って寝かせてました!最初は1時間くらいかかってましたが、ルーティンを徹底して3ヶ月には19時に寝室に行けばすぐ1人で寝るようになりましたよ!
22時まではリビングで過ごしてるんですか?もう少し早く寝室連れていっても良いような気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19時!はやいですね😊ルーティン大事ですよね🤔
    22時まではリビングにいます!私が寝室に行くのと同時に行っています😌
    夫の帰りが不規則で遅いため、家事とかしてたら気がついたらこんな22時って感じです😅
    今朝、夫にもう少し早く寝室に連れていくわと伝えたら「戯れる時間がなくなるな🙄」と寂しそうでした笑

    • 48分前