3歳の男の子の遠足用お弁当について、基本や便利アイテムを教えてください。ご飯やおかずの準備方法、冷却の仕方、華やかにするグッズなどのアドバイスもいただけると助かります。
はじめて遠足で3歳男の子のお弁当をつくります。
基本的なこととか最近の便利アイテム教えてください🙇♀️
今までお弁当は自分のしか作ったことがなく、
しかも会社では冷蔵庫保管後、温めて食べるので
菌のこととか冷めても美味しいとか配慮したことがないです。
①ご飯は朝炊いてますか?
冷凍ご飯をレンジで温めてもありですか?
でも、温め直したご飯って冷めると固くなりません?
朝、炊いたほうがいいのでしょうか?
②おかずは前日に作ったものじゃダメですか?
当日朝作ったものでないと雑菌繁殖しますか?
③お弁当に詰めて、完全に冷め切ってから蓋ですか?
ハンディファンとか当てれば出発までに冷めますか?
④キャラ弁とか作れません。それでも華やかにするグッズがらあれば教えてください🥺
⑤他にもアドバイスあれば教えてください。
年1回のお弁当くらい手作りがいいですよね😅
でも、不慣れで雑菌も怖いので冷凍食品に頼りたいのが正直なところ、、、。
当日が不安で仕方ないです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
みんてぃ
私も遠足くらいしか機会がないです。
①朝炊いてます
②作るおかずによると思いますが朝再加熱は必須かと思います。私は卵焼きとウインナー以外は冷食です。
③できる限り冷ましてから蓋してます。お弁当袋に保冷剤も入れるので私はハンディファンとかまでは使わないです。
④女の子なのですが、可愛いアルミカップを所望されたので使ってます。
あとは、小さい型抜きを使い、ハムでハート、チーズで雲の形の型抜いてあげたり、卵焼きをハートに切ってあげたり、とにかく簡単だけど子供にとってわかりやすいデコをいくつかやってる感じです。アンパンマン好きならアンパンマンウィンナーやアンパンマンポテトでも十分ですし、かまぼこも可愛いのあったりします。娘たちは星の形のポテト(冷食)が好きなので必ず詰めてます。
⑤詰める時は食品扱いOKのビニール手袋などで食品は素手で触らないようにすると良いです。
ちなちに、5年くらいほぼ同じ内容のお弁当ですが子供達はそれでいいらしいのでそのままです😂
はじめてのママリ🔰
①朝炊いた方が良いです
炊きたてをお皿に広げて冷ましてから詰めるのが理想的です
②汁気が多いものじゃなければ前日に作ったおかずでも大丈夫です
レンジで再加熱して冷ましてから詰めるのが理想的です
③冷ましてから詰めて蓋します
お皿に広げておけば案外すぐ冷めます
④ダイソーのキャラフル、可愛くてオススメです
⑤ミニトマトなどの丸いものは4つに切り、ピックや一口ゼリーはやめておいた方がと良いと思います
普段は大丈夫な子でも遠足のお弁当は楽しすぎて思わぬ事故に繋がるかもしれないので、いつもより安全性に注意が必要です
と言いつつ、私は半分くらいしか守ってません!!笑
冷食いいですよ!衛生的だし美味しいし!
はじめてのママリ🔰
①朝に炊きます✨
②夜ご飯にあえてお弁当に入れたいおかずにしたりして、翌日持たせてます。
③朝に作った物を入れて、前日のおかずはレンチンして詰めます。
朝の出来立てと前日の冷蔵庫で冷たいおかずを一緒に入れると傷みそうなので。
出来たら出発まで置いておけば多分大丈夫そうなくらいに冷めてるので、出発ギリギリまで置いてるだけです😌
④おかずカップをカラフルなものにしたり、ピック使う程度です。
キャラ弁なんて挑戦しようと思ったこともないです🤣
ままり🐈⬛
①タイマーにして朝炊いてました
②何を作るかにもよりますが、唐揚げなら下味までつけて朝揚げるだけにしてました。
よく入れてたのは肉巻きで、巻いて準備しておいて朝焼いて味付けするだけです😊
きんぴらとかは前の日に作ってももんだいないですが、一応レンチンしてました。
冷食も入れますよ!
アンパマンポテトやお星様ポテトは子供が好きですし、ウインナーとかでもいいと思います!
③冷ましてから詰めてました。
解凍プレートの上に乗せておくと冷めるのが早かったです。
④ダイソーのキャラフル&ふりふりあられ
セリアの可愛いおかずカップ
あとは禁止じゃないなら可愛いピック(これもセリアが多い)
あとは野菜やハムは可愛く型抜きするだけで、子供は食いつきます😊
それこそ切り干し大根煮とかほうれん草の胡麻和えとかも何枚かだけ型抜きした人参を入れるだけで、ちょっと可愛くなります🥕
あとはおにぎりをおにぎり袋に入れたり…😊
⑤詰める前に、お弁当箱を一応食品対応の消毒液でしゅっとしてますす。、
はじめてのママリ🔰
皆さま、たくさんのアドバイスをありがとうございます😭
我が家は炊飯器がなく釜炊きなので朝はいつも冷凍ごはんなのですが、年に1回くらい頑張って朝炊いてみます!!
今日DAISOに行く予定がダメになり、小さなセリアでいろいろ買ってみました。のりパンチ欲しかったけどなかった、、、😢
2〜3回練習して、食べさせてみて本番に挑みたいと思います!
目指せ完食🍴
ありがとうございました🥺
はじめてのママリ🔰
ちなみに〜、、、、、
ちくわとかかまぼこも一旦加熱して入れますか?
コメント