※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
家事・料理

年に2回のお弁当の日、やっぱりキャラ弁が多いですかね🤔(三歳児クラス…

年に2回のお弁当の日、やっぱりキャラ弁が多いですかね🤔
(三歳児クラスです)
給食のフルーツを喜んでいるのでフルーツもあると喜ぶと思います!的なこと書いてたのですが、お弁当の中ではなく別の容器で持たせるのが普通ですか?
みなさんどうされてるか知りたいです🙇‍♀️

コメント

ままり

凝ったキャラ弁じゃなくても、おにぎり包む紙やピックがキャラものなだけで大喜びですよ😊セリアでなんでも揃います!!
前だだんだんを、ゆかりご飯と海苔やチーズで作ったのですが、ギュッと作ったので固かったみたいで、、、丸々残して帰ってきました😅次に方を使ってシナモンのご飯作った時も、やはり固かったみたいで一口しか食べてませんでした💦それ以降、焼きそばか焼きうどんかパスタかサンドイッチかおにぎりです。

果物は毎回たくさん持たせていて、メインのお弁当箱とは別の容器に入れてます!

はじめてのママリ🔰

幼稚園ですが、キャラ弁は半分もいないと思います🤔

娘の時は、少食だったのでお弁当の中に一緒に入れてました🍱
息子はよく食べるので、フルーツだけ別にしてます。
フルーツじゃなくて一口ゼリーにしたりもします。
自分で歯を使って開けて食べてたので😂