

みにまま
2歳くらいからプレ幼稚園行けたりするのでもしそれも参加したいかもということなら2歳になる前に色々園の見学に行ったらどうでしょう。役所の窓口でもなにからしたらいいかとか教えてくれると思いますよ。

はじめてのママリ
2歳になる歳の春から、家の近くや通いやすい位置の幼稚園を調べはじめて、ホームページで良さそうなところに目星つけました。今1歳11ヶ月で幼稚園見学等はまだしてないですが来年度4月からプレに通う幼稚園は決めてます!ちょうど1年後の10月には入園の願書提出が始まるのでなんだか焦ります😥

はじめてのママリ🔰
11月に申し込みなので、それまでに。って感じです!
自分が通わせたい幼稚園(方針、行事等、制服有無、料金等)
そこをまず絞っていくと決まりやすいですよ

にじこ🌸
2歳前頃から園庭開放や、未就園児でも参加できるイベントに行ったりしてました
あとは、支援センターや公園で、クチコミ聞きました🙌🏻

ます
長男が1歳半の時に今行っている幼稚園児見つけました。
Googleマップで『幼稚園』と検索かけると近隣の幼稚園がピンで表示されるのでそれをリスト化してHP片っ端から見ると良いかもですね。
今だと26年度入園の子達と情報が見れますので
いつ見学会してるとか入園説明会してるとか、プレがあるとか満3歳クラスがあるとか、そう言う情報をもとに自分の子の生まれ年を計算して動けば良いと思います。
本格的に動くのは、
プレがなければ入園前年の5月くらいからですね。
コメント