就学前検診に下の子を連れて行っても問題ないでしょうか。年中の次男をどうするか悩んでいます。
[就学前検診について]
下の子って連れて行っても大丈夫ですか??😢
まだ正式に手紙が配布されたわけではないのですが
幼稚園の掲示板で10月に通う小学校の就学前検診があることがわかりました😌
0歳の娘は抱っこ紐なので問題ないと思うのですが、
年中の次男をどうしようかと…💦
お迎え間に合わなくて預かり保育になるくらいなら一緒に早退しちゃった方がこちらは楽なのですが、連れてくのはありなんですかね?😣😣
- ボーボボmama🦖🐾(生後9ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
ます
私は預かり使っちゃおうかなーと思ったりしてます。
行っても良いかもですが、2人でふざけたりしてそれを注意したり宥めたり周りに気を遣ったり。精神的な疲れが目に見えてます。
そして4月から関わる他の親御さんの目。きっと痛い。
くるり
うちの小学校からの健診のお知らせには、小さなお子様連れはできるだけご遠慮くださいと書いてありました💦
下の子がいると色々と段取りが大変ですよね😢
うちは旦那に行ってもらうことにしました。
-
ボーボボmama🦖🐾
なるほどやっぱりそういうパターンもありますよね😢😢
次男だけは預かり使おうと思います💦
とても参考になりました!
ありがとうございます😭🩷- 9月29日
ボーボボmama🦖🐾
そこなんですよねぇぇぇぇ😇(笑)
初めて入る小学校。絶対2人揃って調子乗るだろうなって思ってます😂😂
ほかの保護者にドン引きされて入学後ぼっち極めるのも嫌なのでやっぱり諦めて預かり使うしかないですかね(笑)
回答ありがとうございました!
とても参考になります🥺🩷
ます
幼稚園と違って6年間ですからね。
最初肝心です。
うちの幼稚園は学区外なので同じ小学校行く子が何人いるのかも分からず、
就学前〜はぼっちだろうなと今から感じてます。
今年卒園(今一年生)のママさん達は何人か知ってるんですけどね。。。
ボーボボmama🦖🐾
ほんとそれです間違いない😂
なんかもう自分の未来のことを考えたら預かり一択な気がしてきました(笑)
うちも同じ小学校行く子が息子含めて2人しかいないので就学前検診の時点で私はぼっち確定です😭
でもそのぼっちの空間に耐えられるか不安で、いっそ次男いた方が楽しい気もしてるんです😂😂(笑)
え!それ私もです!🥺🥺
1個上と2個上には知ってるママ達がいるのに、自分の子どもの学年にはいないっていう、、、
ます
私は次男いたら精神的な疲れが来ますね。
長男がお利口にしてれば別ですが11月に就学前〜が予定されていて2ヶ月で劇的にお利口になるとは思えず。
事前に小学校の情報入るのは心強いですけどやはり同学年の保護者とも情報交換ができる程度の顔見知り欲しいですよね。
ボーボボmama🦖🐾
次男くんヤンチャなんですね😂😂(笑)
そうですね、、、2ヶ月じゃお利口に、、、ならないだろうなぁ🤣🤣
そうなんですよ!!!😣
さらに贅沢を言えば宿題とか確認するのに連絡取れるくらいのママが欲しいです😭😭
となるとやっぱり最初が肝心ですね🤔
うちも預かり使います。決めました。(笑)