※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中で自宅安静の女性が、夫のサポートに感謝しつつも、子供用品の買い間違いに悩んでいます。ネット購入が難しく、イライラしている様子です。

吐き出しです。

2人目妊娠中で切迫早産にて自宅安静中です。
一度入院しまたいつ入院になるかわからない状態です。
夫はかなり頑張ってくれて上の子の送迎、家事、掃除ほとんどやってくれてます。
保育園が遠くその分仕事できないので帰ってきてからテレワークをし平日は21時半頃仕事を終えます。
本当に色々やってくれて助かっている中2人目の子供用品足りないものをお願いして買ってきてもらうんですがいつも間違えます😭
ガーゼ長方形のタイプお願い→正方形のガーゼ
コンビ肌着お願い→2wayオール
という感じで携帯にメモしてるのに微妙に違うものを買ってきます…
ネットで買いたいですが、貯金も同じ口座にし生活費全て旦那がだしていてネットは高いから買ってくるという感じで買えません。
感謝の気持ちを持ちながら日々過ごさなきゃなのに自分が思うように動けないしちょっとしたことでイラッとしてしまいますのでここに吐き出させていただきました。

コメント

ままり

写真送ってこれ買ってきてって言うのはどうでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度からそうしたいと思います!

    • 9月29日