
授かり婚で子どもが1歳半になりました。みなさん挙式をする事をどう思い…
授かり婚で子どもが1歳半になりました。
みなさん挙式をする事をどう思いますか?
また、授かり婚ので産後に挙式をされた方、どのような式を挙げられましたか?
大人数ではなくても、家族と親族、少ない友人で式をあげたいとの思いがあります。ですがすでに結婚祝いはみなさんからいただいていて、改めてご祝儀をいただくのも申し訳ないのでご祝儀はお断りしたいです。
親からは39歳なんだし、結婚してから2年も経つのに、友達や親族だって呼ばれたら困るでしょ。迷惑じゃない?と言われ、家族のみの挙式の方が良いのかな、、、40歳で結婚式とか迷惑なのかな...と。
なんだか、よくある結婚式を自分も挙げると結婚するまではずっと思ってたので、なかなか切り替えられなくて。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

ママリ
妊娠中に式を上げる予定でしたが思ったりよつわりもひどく断念して、産後あげようと言う話を夫としましたが、やるとしても親族だけで。
だけどお祝いもらってるし、今更だよね…となって写真のみにしました😂

はじめてのママリ
私は再婚なので、結婚式したくなかったけどお互いの両親が結婚式してほしいというので、身内だけで神前式をしました!
子供が1歳半の時です😊

ママリ
授かり婚で、子供は3人欲しいねと言っているので、3人産んで落ち着いたら、結婚パーティーでもしようかと思ってます☺️
ご祝儀などはいただいてしまったので、招待(会費なし)か、本当ご飯代のみくらいの会費制で親族だけ呼んでやろうかなと思ってます😌
友達には、結婚式はしないと言って、ご祝儀ももらっちゃったので、いくら仲良くても今更かなと思ってしまうので呼ばないです!!
コメント