※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生男の子ですお友達だ泣き虫だけど(わざと泣いてる?)意地悪なことい…

1年生男の子です

お友達だ泣き虫だけど(わざと泣いてる?)意地悪なこという子がいます 何かあったら先生に言うって言ってきます

最近意地悪な発言が目立つので我が子もイライラして言い返してます

ただそれでもイマイチなので
そういうこと言うなら遊ばないから
(本当に家帰ってこいと言いました)くらい
言ってやったらいいと思って伝えました

ただそこで相手が泣いて先生に告げ口したら我が子の負けですか?

子供って泣かした方が負けみたいなことがあるので
なんで言い返したらいいでしょうか?



うちの子は嫌なこと言われたら
強めにそう言うこといったらダメなんだよ!!
◯◯じゃないし!!
って言い返してることが多いです


コメント

はじめてのママリ🔰

先生に言う!と言うのは、自分が先生に言われるのを1番恐れているからでは?意地悪を言われたら相手と同じように「はーいそれは言ってはいけないことなので、先生に言いまーす」とか言ってやればどうですか?😅面倒な子ですね。

i ch

まぁ相手が泣いたとしても、泣いたからってだけで先生は判断しないでしょうし、ちゃんと話は聞いてくれるとは思います🤔心配なら主さんから先生に最近の2人の傾向を伝えといたら良いです✨
個人的には低学年のうちにたくさん喧嘩したり言い合ったりして学んで行くのかなとは思うし、どんな言い返しが正解かも解らないかな😅
お子さんちゃんと言い返せるなら、私なら「命令口調やキツイ言葉遣いはせずに言おうね」とかは言っておくかなと思います。