
ガルちゃんの塾代いくらですかってトピ見たら恐ろしくなりました😨月35,0…
ガルちゃんの塾代いくらですかってトピ見たら恐ろしくなりました😨
月35,000円で安いほうって本当ですか…??
都内とかなんですかね?
本当なら3人目諦めて正解だったかもって思ってしまいました…
わたしは20代半ばで田舎出身ですが、小6から塾に通い始めて個人経営だったためか月7000円くらいでした。
何教科でいくらとかじゃなく、5教科でこの金額で夏期講習は確か2、3万くらいだったような…
かなりみっちり教えてもらいました。
これも友達が通ってたからじゃあ私も行きたい〜となって行き始めたくらいで、中3のときも塾行ってる子はクラスの半分くらいだった気がします。
義兄のところは中高社会人の3人いますが、みんな塾には通っていなくて真ん中の子は自分で勉強して学年1桁とか…!!(今は都会の方に住んでいて周りの子は行ってる子が多いと聞きました)
1番上は成績は中間くらいで高卒で就職しましたが、休みは少ないけど高卒にしては給料いいし格安の寮に住んでいて豊かそうです…
塾以外でも習い事は誰もしておらず、旅行にも行っておらず、旦那が聞いた話では正社員共働きで世帯年収800万でカツカツ生活らしいですがやっぱり子供3人育てるには最低世帯年収1000万必要って結構リアルな数字なんですかね😰
義兄はお酒タバコしなくてお小遣い1万だけみたいです。
奥さんも節約節約って感じの人で車も中古、服も全然買わないし美容にも興味ないって感じです…
やっぱり子供が大きくなると今とは比べ物にならないくらいお金かかるんですかね😰
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

りゅう
年収1000万もないし800万すらないですが
3人子供+最近犬をお迎えしちゃいました🤣

ママリ
田舎ですが中学生の場合、夏期講習で2、30万と聞きます。
うちは小学生で、夏期講習の時期は5万くらいです。
3人だとは1千万欲しいですよね😣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
今そんなにするんですか😨
勉強教えてもらうだけなのに高すぎますね…
できるところまでは自力で頑張ってもらいたいです…笑- 1時間前

はじめてのママリ🔰
都内でなく地方でも5.6万と聞きましたよ🤔受験前に何教科受けるかにもよりますが。
独学でできるならそれが一番ですが今の時代なかなか共働きで勉強見てあげるにも限界があるし外部にお任せがいいのかなとは思います。今はもう高卒だと職も限られますし大学は行かせたいです。いとこがアメリカの大学行ってますが数千万円単位で生活費含め掛かってるらしいです。普通に日本の大学に行くにしても、一人暮らしさせるなら家賃、光熱費は別途掛かるしでお金は掛かります。
中学受験するなら4年生あたりから塾通いはマストだしで💦
何目指すか、家庭の方針にもよりますが。うちも2人なら出してあげられますが3人は無理です😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
地方都市に住んでますがやっぱり高いんですね😭
中学受験は全く考えていません😱
うちの兄は服のデザイン系の専門学校を奨学金で行きましたが、仕送りは毎月現金でしてたらしいのでやっぱりお金かかるんだなって思いました💦
ただ資格は全く活かしていないのでどうなの?とは思ってしまいます😓
目標があったり国家資格取るとかなら喜んで送り出しますが、ただ楽しそうだからとかで大学に行かれるのはちょっと考えてしまいそうです(笑)- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
大学や専門で何を学んで資格をとるかですよね🤔我が家は夫婦共に大卒で資格もあり仕事や生きていく上で困り事がないので、教育にはお金を掛けたいです☺️塾代は夏期講習などもありますし、人件費なども年々高騰してかなり高いなとは感じます。
- 37分前
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり資格大事ですよね…!!
わたしは兄を見ていたのと実家がお金ないの知ってたので高卒ですが、子供達には何かしら役立つ資格とってほしいなって思います😭- 26分前

はじめてのママリ🔰
都内で塾の事務してましたが3万なんて格安に感じます…。
受験控えてる時の夏なんて月10万はかかります。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり本当なんですね😭
わたしは週3くらい通っていて上記の金額だったので破格だったんでしょうね…
行きは学校終わりにそのまま行ってましたが終わる頃には外が暗くなってみんな親の送迎だったし、大きくなってもなんだかんだ大変なんですね…😂- 58分前

はじめてのママリ🔰
都内です。上の子が今年度中学受験ですが、4〜6年間で300万以上はかかりますね🤔 私自身も実家都内で、大学受験もしてますが、数教科受講したら5万は超えてたと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
1年で100万ですか😱
中学受験は全く考えていませんが都会ほど多いですよね…
うちは地方都市で土地や家賃は高いのに給料はそこまでなイメージなので生きて行くには大変そうです…(笑)- 56分前

ママリ
都内で実際、子供達塾に行ってますが、
ピーク時は月に7〜8万円と◯まる講習とか、模試代とかで年間140万円ほどでした。(娘がの中3の実績)
息子はフォロー程度しか今はまだやってませんが、月に2.4万円ほどです。
この子はクラブチームの方にお金がかかっていて、月謝はたいしたことないのですが、遠征や合宿が頻繁に入るので年間80万円ほどと、塾代合わせて110万円くらいですかね。
都内なら1,000万円で3人はかなり苦しいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
模試懐かしいです!別途お金かかりますよね😭
スポーツはお金もかかるし送迎やら練習試合も多いですよね😭
下の子はサッカーかバスケがしたいって言ってるので大変だろうなぁ………って今から心の準備してます😓
今はいくつか習い事してるのが当たり前だし昔より子育てにお金かかるようになりましたね🥲- 36分前

はじめてのママリ🔰
関西で中学生、個人塾、月16万弱に目ん玉飛び出ました。笑
1時間8800円⏳+私立なので、高校、大学とかなるとどーなるのー!って感じですね🙄
私の時代でも遥か昔ですが、夏期講習は、月10は超えてたので、単純にその倍はいくんだろうなとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
時間制なんですね!?高すぎますね…
パート代じゃ賄えないですね😂
最近パートを始めましたが、早めに専業主婦脱出してよかったと思えてきました😭- 24分前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
犬猫うさぎに憧れますが介護やお別れの時が心配で踏み切れません😭
今はカブトムシとメダカで精一杯です…笑
りゅう
子供の頃に猫飼っていて20年前に亡くなってから、お別れが悲しすぎてペットを飼えなくなりました
旅行が行けなくなるのでお迎えするのをとても悩みました😅
はじめてのママリ🔰
うちも実家でうさぎを飼っていましたが最後は病院通いで辛かったです…
子うさぎとかみると可愛すぎて飼いたくて堪らなくなりますが🥲
犬ならペットホテルが充実してるイメージですが、家が安心しますよね🥲