結婚式に夫婦と子ども2人で参列します。ご祝儀について、5万+1万のスタバギフトカードか、5千円のスタバギフトカードを考えています。どちらが良いでしょうか。他の案もあれば教えてください。
結婚式のご祝儀について
今度、夫婦と4歳、9ヶ月の子と4人で結婚式に参列します。
新郎が夫婦の会社の後輩で、奥さんも数回お会いし、ご飯を食べたこともあります。子どもも会ったことあります。
ご祝儀についてですが、5万➕1万のスタバギフトカードか、5千円のスタバギフトカードにしようか悩んでるいるのですが、どう思いますか?
他の案もあれば教えてください!
新郎新婦、スタバは好きです!
- ままり🔰(生後10ヶ月, 4歳7ヶ月)
ままり🔰
①5万➕1万ギフトカード🙋♀️
ままり🔰
②5万➕5千円ギフトカード🙋♀️
ままり🔰
③その他、ご意見ください!🙋♀️
ママリ
お子さん2人で、ご主人が先輩なので7万円にします。
わざわざギフトカードにする必要性は感じないです。
-
ままり🔰
お返事ありがとうございます。
あまり年代が変わらないので5万と思ってました…。夫と相談してみます。- 9月28日
-
ママリ
5万円はあくまでも友人ですね。
増して下のお子さんがお料理食べないとは言え、
2人連れて4人なら、
子供の分で何かをプラスすると言うのはしません。
ポチ袋作戦はしっかりお金包めない方の苦肉の策だと思います。
それもお子さんが1人までですかね。
会社の後輩の結婚式に家族で招待される間柄なら、先方もこれからもお世話になる家族としてお呼びされたのでしょうし、先輩として普段会社でも顔合わすわけですから、ご祝儀少なかったと思われるよりいいと思いますよ。
①でも②でも、
先輩ケチだったなぁという印象は残ると思います💦
楽しんでらしてください。- 9月29日
-
ままり🔰
色々と参考になります!
せっかく家族で呼んでくれたのに、危うくケチな先輩になるところでした…
ありがとうございます!- 9月29日
コメント