
授乳中で生理が来た方に聞きたいことがあります。授乳期間中の生理が重…
授乳中で生理が来た方に聞きたいことがあります。
授乳期間中の生理が重くてしんどいです。
完母でもうすぐ10ヶ月の息子を育てています。
生理は産後2、3ヶ月で始まったと思います。
妊娠前は、それなりに生理痛があってPMSもあったのはあったんですが、
産後の生理の方がきつい気がします。
血の量は普通で妊娠前と変わらないですが、
生理痛が生理開始の1週間前からじわじわきて
腰も疼くような痛さで、なんかイライラして気分も最悪です。
授乳中&生理でホルモンバランスが乱れて
こうなってるのか?
ホルモンバランスが乱れてイライラしたり生理痛が重かったりで、
漢方とか薬飲まれてる方はいますか?
どうやって改善されましたか?
教えていただきたいです🙇💦
ちなみに生理関係ない時でも、
なんか余裕なくて常にイライラしてる傾向はあります、、
- chiho(生後9ヶ月)

ねねこ
授乳中の生理、私は痛みはなかったものの疲労感が強かったです。
保健師さんにも言われましたが、よくよく考えてみてください…授乳って献血しているようなもの。それに加えて産後からの寝不足、そもそも出産の時点で貧血状態からのスタート、、、生理もそうですが日頃から体調不良状態だったり免疫力も下がっていたりしますよね🥲
私は特別な事はしなかったですが、ご飯はもちろん肉や魚をもりもり食べる、タンパク質と鉄を意識して摂る、水分を十分摂る、を意識したら結構活気は出たと思います😌

はじめてのママリ🔰
もう10ヶ月なら、授乳しててもピルとか漢方とか何でも飲めるので、婦人科で相談が良いと思います。
コメント