※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦑いかりんぐ🌱
子育て・グッズ

幼稚園児の頃から園内で行われている英語を習っていました。小学生にな…

幼稚園児の頃から園内で行われている英語を習っていました。

小学生になり友達と遊ぶのが楽しいようで、行きたがらなくなりました。
幼稚園児の頃は幼稚園のあとそのまま英語教室に参加していたので、習い事という感覚があまりなかったと思います。

ここ2ヶ月くらい全く行っていません。
今までは学校の当番があってとか、風邪をひいてとか嘘ついて欠席連絡してましたがそろそろ限界かと思います。

みなさんなら辞めさせますか?

コメント

はじめてのママリ

本人に行く意思がない時点で辞めます!!

  • 🦑いかりんぐ🌱

    🦑いかりんぐ🌱

    そうですよね😹
    ありがとうございます!

    • 42分前
日月

習い事を、2ヶ月サボってる状態ですよね??
私なら辞めさせます。

我が家の場合は習い事は全て子どもがやりたいと言ったものです。
なので、習うのであればやるべきことをきちんとした上でサボりは厳禁です。
2ヶ月行ってない状態が考えられないなぁ…と、素直に思いました。

  • 🦑いかりんぐ🌱

    🦑いかりんぐ🌱

    2ヶ月サボってる状態です🥹

    うちも自分からやりたいと言って始めて3年間続いていましたが、小学生になった途端ダメでした🥲
    ありがとうございます!

    • 38分前
はじめてのママリ🔰

2ヶ月もいってないならさすがに辞めますね。
小学生なら、ちゃんとお話して、続けるのか辞めるのか、決めさせますが、そういった会話はされてますか…?

  • 🦑いかりんぐ🌱

    🦑いかりんぐ🌱

    はい、2回連続で休んだ時点で話し合いをしてそれ以降休む度にこの先どうしたいのか話しをしています🥹
    行きたくないけど辞めたくない、また先生に会いたいと思ってるけど今日は友達と遊ばせてほしい、などダラダラ言い訳を続けて結局2ヶ月行ってない状態です😮‍💨

    わたしも次は行くかもと期待するのも疲れてしまったので辞めさせようと思います😹
    ありがとうございました!

    • 35分前