※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月外出が大変です。抱っこしても降りたがりすぐどこかへ行こうと…

1歳4ヶ月外出が大変です。
抱っこしても降りたがり
すぐどこかへ行こうとします。
追いかけなかったら迷子になるのでは?という感じです。
行きたい方へ行けないとぎゃーとなります。
手を繋いで真っ直ぐ歩ける子をみると落ち込みます。
手はつなげるけど真っ直ぐ歩いてくれません。

将来多動になるのでしょうか😭

コメント

ラティ

1歳半前後ってそんなもんですよ😆
好奇心旺盛で 思い通りにならないと泣く。手も繋がない。

もう少ししたら、笑い話になります。
大丈夫ですよ🙌

プレデリアン

うちの娘も最初は手を繋いで歩いてくれるけどしばらくすると拒否して好きなところへ行っちゃいます!笑
上の子なんて一切手を繋いでくれなくてハーネス着けてました💦
でも成長したら手を繋いでくれるし今も手を繋いで歩いてくれます!☺

ママリっ子

1歳なんてそんなもんでした。
手繋いで歩いてお出かけなんて
全く出来なかったですよ。
なので、しませんでした😇
車かベビーカーで移動が必須でした。

3歳くらいになったら、やっと、手を繋いでくれるようになりました。
今の状況で、将来は多動と決めつけるのはどうかな、と思います😳