

はじめてのママリ🔰
うちは
12:30 ミルク
14:00 沐浴
って感じでした!
ミルクの時間はぶっちゃけバラバラです💦
飲んだ30分後だけは避けてましたが…
沐浴の時間だけは、実母の都合でほぼこの時間固定でした
なので、寝てても全然沐浴してました!

はじめてのママリ
寝てても入れてました🫣
18時くらいにミルクあげたら19時に沐浴して次のミルクは大体21時とかです!
完ミなので時間前後出来ますが完母だと難しそうですね💦

スノ
21時 沐浴、21時15分ミルク
でした!
我が家は旦那が入れたがって、仕事から帰宅後に入れてたので遅めでした💦
ミルク飲んだ直後は避けてましたが、沐浴後は気にせず飲ませてました😌

◯△□
2年前ですが…
沐浴はミルク飲んですぐだけは避けるようにしてあとは何も考えずで
実家で母の用事や一緒に住んでる姉家族の用事も色々あったので
時間は夜の7時ぐらいでみんなのお風呂の合間を見てさっと入れていました😊
適当で大丈夫です!
色々やってみてこれが悪いのかな〜と思ったところは次から直せばいいので😌

はじめてのママリ🔰
「午前中の午睡から起きたタイミング」にしていました☺️
朝起きる時間によって授乳やミルクもバラバラでしたので、「午前中飲んで、30分経過かつ午睡から起きたタイミング」にしていました。
毎日同じ時間でなくても、10時ー12時の間に入ればセーフにしていました。
生活リズムを整えるという意味では、お風呂よりも朝日を浴びてホルモンをリセットすることを重視していました。
成長したら自然とお風呂の時間も決まりました。
コメント