※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7日目です。5日目に退院したのですが、お家に来てうんちの数が明ら…

生後7日目です。
5日目に退院したのですが、お家に来てうんちの数が明らかに減ってます。
病院にいる時は3~4回はしていて、生後5日目の退院日は4回、6日目は2回、今日に至ってはまだ出ていません😭
おしっこは病院にいる時と変わらず8回以上出てます。

入院中から完ミで持ってきて貰う感じだったんですが、4社ほどルーティンしててその時その時で違うから分からないと言われました😭
聞いた感じははいはい、ほほえみ、すこやか、はぐくみだったのでとりあえず家に来てからははいはいにしてます。

我が家もミックスした方が良いのでしょうか?
たまたま出てないだけですか?😭

コメント

ママリ🔰

母乳に比べてミルクは便秘になりやすいです😌
うちも完ミですが、新生児のころから今4ヶ月現在まで、ほぼ毎日綿棒浣腸して出してます。
やり方は産院で教えてもらいましたが、YouTubeでも助産師ひさこさんの動画とかわかりやすいですよ☺️
ミルクの種類は、正直あまりかわらないです。E赤ちゃんが一番便秘にいいみたいで、うちは基本E赤ちゃんですが、ぜーーーんぜん、ずっと便秘です☺️
体質的なものらしく、成長と共に自力で出るようになるとのことです。
でも,初めは何もわからず心配ですよね。わたしも、小児科や助産師さんに相談しまくりました笑

みーママ

うちの子も退院してすぐは便秘になりました👶🏻
産院で24時間排便がなかったら綿棒浣腸するように言われたので綿棒浣腸して排便を促すようにしてました。
ミルクの種類を変えて試してみたりしましたが、うちの子は“はいはい”を飲ませると便が出やすかったです。けど、今度は便が出過ぎでお尻が荒れてしまって💦
月齢が進んだら自然と便秘も解消してました🙂

まだまだ胃腸が未熟なので綿棒浣腸などで排便をお手伝いして、気長に成長を待ってたら良くなるんじゃ無いかなーと思います☺️

たにたに

綿棒浣腸してました。
でも、一日一回出てるなら大丈夫って言われたと思います。
お腹をのの時にさすったりもしてました。