生後1ヶ月の赤ちゃんは母親の感情に気づくことがあるのでしょうか。軽い喧嘩の後、赤ちゃんが私をじっと見つめていたことが不思議でした。
まだ生後1ヶ月の赤ちゃんでも母親の異変に気づくのでしょうか?昨日旦那と軽い喧嘩をしました。お互い声を荒げたりしたわけではなく普通の声で軽く言い合いした感じです。そしてイライラしつつも私がもう旦那を無視して家事してたのですがその間に旦那は娘を抱っこして遊ぼうとしてました。でも娘が旦那を一切見ずに私のことを、今までに見たことないほどのキョトン顔でじーっと見つめていて。『どうしたの〜?😊』と私が話しかけると落ち着いたようでいつも通りに戻ったのですが。なんとなく空気感でママはパパに怒ってると察したのかな?と思って不思議でした。
- はじめてのママリ🔰
コメント
やんやん
私も不思議な経験があります…!
ちょうど1ヶ月を過ぎて里帰りから自宅へ戻り夫と生活を始めたらやっぱり慣れないことだらけで
毎日がうまくいかなくて、喧嘩をしたのですが
息子を抱いたまま少し泣いてしまって…
そしたら元気出してと言わんばかりに息子が私の顔見ながら微笑んだんですよ💦
寝てる時の新生児微笑しか見たことなかったので驚いて涙引っ込みました🤣🤣
その後、母にその話をしたら
「十月十日ママのお腹の中でママの一部として育ったんだから
不思議とママの喜怒哀楽を敏感に感じるんだよ、ママは自分の一部だと思ってるんだろうね」と言われて
とても納得しました🥹
はじめてのママリ🔰
すっごく不思議ですよね!翌日も旦那が抱っこして寝かせようとしてもグズグズして寝ず、私が抱っこしたら気持ちよさそうに寝ました😴いつもなら旦那の抱っこでも寝るのに頑なにグズグズして寝ず!まるでママの抱っこが良いと言ってるみたいでした😂💦泣いてたら微笑んでくれたなんてもうどれだけ可愛いんですか🥹✨尊い…♡たしかにお母様の言葉、納得だしこちらも娘のこと自分の一部だと思ってるので嬉しくなりました☺️🤍ほっこりなお話ありがとうございました♩