
生後10ヶ月の息子がいます。最近自我が強く、おもちゃじゃない物を噛ん…
生後10ヶ月の息子がいます。
最近自我が強く、おもちゃじゃない物を噛んでたりするので、途中で取られたりすると叫びます🥲
また最近では私や旦那の腕や足などどこでも噛みついてきます…上下で8本歯が生えてるので普通に痛いです😭
痛いよとその都度教えてもまた噛んでしまいます…
これから保育園などに預けた際に不安でしかありません…
これはこの子の特徴なんでしょうか🥲
性格が荒い気がします🥲🥲
自然と噛まなくなるもんでしょうか…
教えていただきたいです🥹
- はる🔰(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上の子は私のみ0歳の頃よく噛んできました🥲
下の子は私、娘、よく遊ぶお友達によくかんでいました。
今考えると信用している人のみに噛んでいたんだと思います!!
上の子は言葉が出始めるのが早かったからか1歳なってすぐ噛まなくなりました!
下の子はやはり上の子と喧嘩した際に噛むことが多く1歳半頃まではよく噛んでいました。2歳になった今は噛まなくなりました!

まなかなママ🧸
まだ意思表現できないから仕方ないです。まだ本能のままに生きてるので。
気に入ってるものを取られたら怒るし、歯痒さがあれば噛みます。
うちの場合は歯痒さで噛んでた時期があったので、言葉が通じなくても痛いよと伝えて、噛んでもいいものを渡していました。
歯が生えて落ち着くと噛まなくなりましたが、気に入らないと泣き叫んで怒っていますよ。
コメント