

はじめてのママリ🔰
一応風邪症状あることは伝えますが、逆の立場なら咳鼻水くらいなら気にしないです!

もーすぐママ
保育園にみんなが行っているなら少々の風邪は気にしないですが遊びに行く友達の子が保育園とか行ってないとか自分家より小さいとかならちょっと考えるかなー💦
保育園で流行ってるものがあって子どもが風邪引いてるならやめますかね😅

はじめてのママリ🔰
私もあんまり気にしないです💦
咳鼻水なんて子供なら結構な頻度で出てるかと…もともと自分の子供も他でうつってきて潜伏期間があってとかの可能性もあるし。
私が遊びに行かせる側なら一応席や鼻水が出ててとは言います。

mama
熱がなくても、鼻水や咳がずっと出てる感じならやめときます💦逆に、時々出る程度で集まりも頻繁でなく、今回やっと調整できて集まれる!って感じなら参加するかもです。
保育園や幼稚園なら同じ症状でも預けちゃいますが、お家にお邪魔するとなるとちょっと気にしちゃいます😂

🤍
まだ1歳ですが、我が子に風邪症状があったらまずは友人に相談してますね😭
「ちょっと鼻水出てて、移したら申し訳ないからやめとこうか🥲💦」と相手に委ねています。
ですが、友達の子が喘息持ちだったり、乳児だったり、風邪症状があるから日付変えよう!と言う友人なら、また別日に会うようにしています☺️

はじめてのママリ🔰
ともだちの仲良い具合によります。なんか神経質そうだったりする人がいるときはいかないかも

はじめてのママリ
遊びに行く側なら、咳と鼻水の症状がある事は伝えてそれでもいいと言われたら行きます!
来てもらう側で咳鼻水が頻繁ならちょっと嫌です🤣それとなく「風邪ひいたのー?」と聞いてみると思います笑
コメント