※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

【混合育児】生理が来ても授乳続けましたか?もうすぐ生後5ヶ月になるの…

【混合育児】生理が来ても授乳続けましたか?

もうすぐ生後5ヶ月になるのですが、生まれてから混合で育てています。
最近母乳拒否されてしまい、飲む時間が減っている中でも頑張ってあげていたのですが、一昨日生理が来ました。正直ショックです、、
授乳後も母乳をあげられることは知っているのですが、母乳があまりでていないから生理が来ているのだと思い、このまま続けるか迷っています。

同じような経験をされた方に、どんな選択をされたかお聞きできると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

すー

上の子の時は母乳あげてても生理2ヶ月くらいからきてました😅生理がきたから続けるか続けないかは気にしなくても良いのかなと思います💡ただ、もうすぐ5ヶ月でしたら離乳食も始まってくるし、このまま辞めても良いのかなとは思います🤔

ひひひ!🌺

同じです︎︎👍
5ヶ月に入り生理が来て、母乳量も減ってるし、離乳食も始まったしという事で完ミに切り替えました!🌼*・
寂しかったですが、楽になり気持ち的にもそれ以外でスキンシップとるようになりました!🥺

ママリ🌷

母乳よりの混合でも3ヶ月で生理きました🥺
私は生理痛が酷く鎮痛剤飲みたかったので生理中はミルク多め、離乳食始まったら完ミに切り替えました😊

はじめてのママリ🔰

私も母乳寄りの混合だったのに産後2ヶ月くらいで生理きました!
でも授乳続けてて、3回食になったらミルク拒否になって完母になりました😂
もうほとんど量出てませんが、明け方泣いて起きてもおっぱいで寝かせられるのが楽でいまだに続けてます😌
いつ母乳辞めるか、悩みますよね🥹1歳になる頃辞めようと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

生理は卒乳の基準にしなかったです🤔
生理来てからでも母乳量に明らかな変化はないように思いました。乳腺炎にもなったので急にやめるのも危ないかと思って離乳食のペースに合わせて卒乳って感じです!

はじめてのママリ🔰

同じ悩みです😭!!

私も直母拒否されてて続けるか
悩んで結局今は6ヶ月までは
頑張りたいと思ってるので
そこまで頑張って吸わせる、
吸わなきゃ手絞り少しする。
6ヶ月なって気持ちが完ミに
向いたら張ったら飲ませるに
していこうと思っています😂

生理は気にしてもおっぱいは
張るので気にしてません!
うちは離乳食全然食べないので
とりあえず6ヶ月まで頑張る予定です!