
コメント

ママリ
1歳過ぎですが、大体大人と同じご飯です🍚
どうしても大人が食べてると欲しがるので食べれそうな物はあげてます😅
牛乳もスーパーなどで売ってる小さい3つセットのやつあげてます👍🏽

はじめてのママリ🔰
飲ませています!
食事は、1歳0ヶ月ではまだ同じものは食べさせていませんでしたが、徐々にって感じです!
-
はじめてのママリ🔰
1歳になって、すぐではなく、徐々に大人と同じ物ですね。
- 2時間前

はじめてのママリ
麦茶は鶴瓶さんのパックのやつ使ってます〜!(沸騰させたお湯で作るやつ)
牛乳は子供が嫌いなので家ではほぼ飲ませてませんが、飲ませるときは普通の飲ませてました!
食事はみんなと一緒の物だけど、
全体的に薄味にして、子供の分だけ具を小さくしたり…とかしてました!
-
はじめてのママリ🔰
鶴瓶さんのパックの商品は初めて知りました。お店で見てみます。
牛乳は、大きい紙パックの牛乳を飲ませても良いんですね。
食事は、全体的に薄味ですね。- 1時間前
-
はじめてのママリ
麦茶、これです!
パッケージに赤ちゃんも飲めるような旨記載されてます!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
この商品を知ってます。
薄めなくても、そのまま飲ませられるんですね。
今までは、一ヶ月から飲める麦茶のペットボトルを購入してました。
この商品は安心ですね。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
麦茶は家で作ったものをあげてましたが牛乳はアレルギーや消化器症状など確認しながら少しずつあげてました☺️
食事は大人と一緒だと味付けが濃いし、まだ奥歯も生えてなかったため別で作ってました😭

みにとまと
パックの麦茶は一歳前から飲んでます🤗牛乳も最初から大人と同じものです。
食事は一歳半くらいには大人とほぼ同じのを食べてます。食べられるかは親の判断に任されているので、様子見ながら徐々に同じにしていけば良いと思います。
はじめてのママリ🔰
牛乳は、大きい紙パックの牛乳じゃなくて、小さい子ども向けの牛乳なんですね。
自宅で作ってる麦茶は、いつ頃から飲ませられますか?