※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中に精神疾患を抱えていて、ストレスと精神疾患の服薬があった方の…

妊娠中に精神疾患を抱えていて、ストレスと精神疾患の服薬があった方のほとんどが、お子さんが発達障害になっていると言われました

ストレスがいけないのでしょうか?
服薬がいけないのでしょうか?
そもそも精神疾患を持っていると、遺伝的に発達障害になりやすいのでしょうか?

発達障害に詳しい方、研究されている方など、
ご意見いただけますと幸いです

コメント

まろん

発達障害は本人が生まれ持ったものなので、母親のストレス云々は関係ないかと思います。

我が子が診断済みですが、夫の家系が発達難なので遺伝はあるかなと個人的に思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    精神疾患がある方は、発達障害も持っている可能性が高いということでしょうか?

    • 1時間前
  • まろん

    まろん

    発達障害は生まれ持ったものです。
    発達障害児・者は二次障害として精神疾患を引き起こす可能性があるというだけです。

    精神疾患があるから発達障害もある
    とは限りません😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

内服どうこうより親からの遺伝もあるのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    精神疾患がある方は、発達障害も持っている可能性が高いですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはあると思います。勉強はできますか?

    • 1時間前