コメント
はじめてのママリ🔰
35週くらいからはもうお腹が大きくて動きにくかったので、運転やおでかけは難しかったです。
まこ
遠出はさすがにしていませんでしたが運転必須地域なので運転はずっとしてました😌出産当時も検診日だったので運転してました😂
友だちと会ったりするのは控えていませんでしたが家や近所まで来てもらってました😌
-
まゆ
お答えありがとうございます✨私も同じく運転必須地域です🥹出産当日もでしたか!それは不安もあったのではないでしょうか💦産休中の友達との予定を組んではいるものの、どれくらい動けるものやら…と考えていたところでした😅
- 9月28日
はじめてのママリ🔰
最後1ヶ月は近場でですが普通に友人と会ったり出掛けてました!
私は産まれる気配なく、動いてと言われてる方だったので動くようにしていましたし、最後は軽い陣痛きながら夫とショッピングモール散策してました😂
-
まゆ
お答えありがとうございます✨私も順調であれば、そのような動きになりそうです☺️散歩で体は動かしておかなきゃと思っているところです😂陣痛中もショッピングモール!凄すぎます…🥹🥹🥹
- 9月28日
はじめてのママリ🔰
地元出てたので検診も自分で行くしかなく最後まで運転してました💦
流石に後期はキツすぎて夫がいる時は夫に運転任せてました...!リフレッシュしたくて遠出は無理ですがある程度は出掛けてました😌✨
-
まゆ
お答えありがとうございます✨最後までというのは、生まれるギリギリまででしょうか🥹?結構そういう方が多く、驚いていますが自分もそうなるのかもしれませんね😂
心身のリフレッシュ、本当に大事ですよね⭐️- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!37週で破水したのでその週も近場で普通に運転してました😌
何かあったら行けないので破水セットだけは持ち歩くようにしてましたよ!
リフレッシュや買い物に行くとはいえ運転しなくていい状況だったら安全が一番ですけどね✨
お体大切になさってくださいね- 9月28日
ママリ
車は持ってないですが片道1時間くらいの距離ならカフェ行ったりショッピング行ったりお出かけはいまだに結構してしまっています😂
電車乗るお出かけはさすがにそろそろやめた方がいいかなと思いつつ…
-
まゆ
お答えありがとうございます✨
そうなんですか!アクティブですごいです😆ちなみにお一人で運転されるんですか?🚗- 9月28日
ハゲッピー
車が無いと生活できない県なので
産まれるまでは運転してます!
-
まゆ
お答えありがとうございます✨そうですか🥹私も同じくなので、そうなりそうです!😅
- 9月28日
はじめてのママリ🔰
生まれる前日まで出掛けて車も運転してました!
37w以降は旦那とのみのお出かけでした
-
まゆ
お答えありがとうございます✨前日まで…!凄いです🥹案外前日まで動かれていた方々、多いですね☺️
- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
予定日前だったのでめちゃくちゃ動いてました!
- 9月28日
ぎんなんちゃん🐣🔰
全然ワンオペ、車の運転もしてます🤣❤️車がないと移動できない県なので😖
友達との約束も近場ではありますが、普通にランチとかする予定です☺️
-
まゆ
お答えありがとうございます✨そうなんですね!ドーンと構えてる感じですかね?☺️私もそうなりたいです☺️♡
- 9月28日
絃奏
ありがたいことに42wで他の方の5ヶ月くらいしかお腹が出なかったので運転全然してましたし、実家の手伝いで生まれる2日前まで木登りしてました🙌
まゆ
お答えありがとうございます✨そうですよね。もうすでにお腹が苦しかったりで、自分が思うようにはなかなか動けずなのでこのまま行くとどれくらいまで!?と思いました🥹😅