※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

私がおかしいですか?妊娠中、旦那に口出されることにすごく腹が立ちます…

私がおかしいですか?

妊娠中、旦那に口出されることにすごく腹が立ちます。

8ヶ月までお寿司を我慢していたのですが
母親学級でもらった妊娠中の食事の資料にお刺身が載ってたので、産院がOKなら食べちゃおう😆と1.2皿ほど食べました。

その後すぐに旦那にやっぱり寿司はだめ、もう生まれるんだからそれくらい我慢しろと言われました。

生卵は控えていましたが、ガストのチゲうどん?を食べようとしたら、卵が入ってるからやめろと言われました。(生卵じゃなくて半熟状態の卵っぽい)

もう明日で37週なので、
確かにあと少しくらい我慢しろと言う気持ちもわかるのですが…。


体重の増加もあり、助産師さんに沢山動くように言われてたので、臨月入ってからは一万歩歩くようにしてました。
これに関しても、歩きすぎは良くないからやめたら?と言われました(ネット情報?)


結構食べてる人(歩いてる人)たくさんいるよ!?って言ったら、ネットの少数派の意見をなんで信じるの?って言われるんですけど、これらのことは少数派なんですか?

自分はタバコ辞める辞めるいって辞めないくせに、
口出してくることにすごく腹が立ちます。

コメント

はじめてのママリ🔰

読んでいてたしかに鬱陶しいけど奥さんのことを大切に思っているんだなあ、、と思ったら最後の1文で横転😂😂😂
腹が立つの当たり前です!!タバコやめろ!!😡

わたしは生肉以外はわりと気にせず食べてました!
お寿司やお刺身もちょいちょい食べてました!(産前から実家にお世話になってましたが、母親から普通にお刺身出してくれました🐟昔はそこまで気にしてなかったみたいです)
もちろんそれがいいというわけではないですが、わたしは問題なくでした!
あと少しですね🥹出産頑張ってください、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    たしかにかなり心配症かもしれません💦
    掃除するだけで怒られることもあるので、正直鬱陶しいです。
    が、そのわりに何故か今週飲み会の予定を入れてきました🙂‍↕️

    義母も全然気にしてなかったようで
    BBQ外でしたけど肉焼けてたかもわかんないわアハハってこの前会った時に話してたんですけどね…😰笑

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 49分前
リ

生魚とかはナチュラルチーズなどとは違いって
絶対ダメ!な訳じゃないですもんね😭
しかも妊娠しとる側がどうするか決めるし、
我慢しろって言うなら生まれるまであなたも生卵、生魚禁止してから言ってくれよ?
って私なら思っちゃいます🫠🫠🫠
➕でタバコやめられないないのに言われたら
多分都度ブチギレてますね、、、😭
なぜ、産院の資料よりネットを信じるのかも謎ですね😔
産院の資料みせてもダメですか?
絶対食べたらダメ、歩いたらダメの論文持ってこいよ?も言っちゃいそうです🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    旦那は、私がつわりで入院してる時、3000円のお寿司セットとかよく食べにいってたくらいです…🫩

    もちろん見せました!それまではずっと我慢してたので資料貰った当日に、ここに刺身載ってるの!食べていいよね?食べちゃおうかな!?って言って、回転寿司連れてってもらったんです😂

    でもその数日後に、やっぱり生まれるまではやめようと言われました💦ネットでなにか調べたのかと思われます…

    • 46分前
ママリ

お寿司や卵に関しては自己判断なので、夫婦によって解釈が違います、
私たちは、何かあったら怖いよねってことでお寿司も半熟や生の卵も控えています。

臨月からの運動に関しては、産院から言われたのであれば1万歩歩いて平気ですよ

すれ違っちゃってるので夫婦でちゃんと話し合いをしたほうがいいと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    主人は、卵も寿司も食べてます笑
    私だけ禁止してます。
    私たちは2人で話し合ってそれでいいよってなったので、目の前で寿司食べられてもなんとも思いません

    • 54分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    寿司に関しては産院で貰った資料に載ってたので、思い切って解禁したんです😥
    女性側が自分の意思で我慢するのはわかるのですが、何も我慢していない旦那に強要されるのは腹が立ちます💦

    もちろんそれは無視して歩き続けてます🥹
    助産師さんと話す時は旦那も隣にいたんですけど、それよりもなぜかネット情報を信じるんですよね…不思議です😥

    • 44分前
  • ママリ

    ママリ

    その腹が立ってるところをちゃんと話し合うべきなんじゃないかなって思いますよ💦

    歩かない方が出産に時間がかかって大変になりますよ笑
    私の母は運動を全くせず、私を産むのに48時間かかってましたからね、
    ネット情報って言ってますけど、ネットで運動はしないほうがいいって書いてあるところが少ないと思うんですが、ちゃんと臨月で調べているんですかね笑

    • 41分前
ママリ

人様の旦那様にすみません、読んでてとても旦那様に腹が立ちました😡😡(特に最後)

ネットを見たら色々とこれは食べるなあれは食べるな…って書いてあって嫌になっちゃいますよね😞
本当に全てのリスクを回避したいなら全て我慢するのが最善だと思いますが、食べるものでリスク回避したって、感染症とか不慮の事故とか、危険は何処にでも潜んでいるからなあ…と思います。
それぞれのリスクを調べた上で、私は生肉、生卵、酒だけは我慢してました。魚も種類によっては我慢しましたが、寿司屋は普通に行っていました。

SNSにこういうこと書いたら批判されそうですが😂 結局自分が納得できるのが大事かなと思います🥺

あと、歩くのはやめない方がいいです。少しでも体力つけなきゃ、産後どのみち動けないから体力減って、子どもが動く頃に自分が動けなくなります…😞

ままり

お寿司苦手なのですが炙りサーモンなら食べれるので全然普通に食べてます!生卵も!チーズも笑
なんなら1人目の時馬刺し食べてそれはさすがに病院で怒られましたが😂

自己判断なので他人がとやかく言うつもりはないですが、旦那さんなりに心配しているのかなとも思いますが、それくらい我慢しろの言葉は腹立ちますね。
1人目の時1日1時間弱ほぼ毎日歩いてました!