※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が来年、小学生になります。今からもう1人欲しいと思う気持ちと、…

上の子が来年、小学生になります。
今からもう1人欲しいと思う気持ちと、また妊娠して入院して帝王切開だからお腹切って、子育てかと思うと、本当に大丈夫⁉️って思います。
でも気持ちとしては欲しい👶

上の子が小学校低学年の時に出産って大変ですか❓
上の子が赤ちゃん欲しいということもあるのですが、私が赤ちゃん欲しい❓ってふとした時に聞くと、「ママと毎日一緒に寝たいから要らない」と言います。
出産の時に私が入院したりするのが嫌みたいです…💦

年の差子育てしている方、妊娠、子育てどうですか❓

コメント

ママリ

6歳差の兄弟です!
上の子 小2
下の子1歳8ヶ月
妊娠中は
切迫早産で入院したこともありましたが
すんなり受け入れて
夫と過ごせたみたいです!
出産で入院する日は
赤ちゃん産んでくるから
待っててね!って説明して
バイバイしました!
うまれてからは
上の子の赤ちゃん返りもなく
自分のことはできるし
お手伝いもしてくれて
助かりました!
下の子が歩けるようになってから
学校の参観日連れていくと
じっとできなく歩き回りたいばかりで
授業の様子ゆっくり見れません🫠
兄弟仲良く
トミカで遊んだり
たまにはおもちゃの取り合いで
ケンカするけど
賑やかで楽しいです♡
もちろん大変なこともあるけど
子どもたちに癒されて
楽しく子育てできてます😆

はじめてのママリ

一年生のときに下の子出産しました!
私も二人とも帝王切開です🤣
本当に大丈夫!?って思いますよね…産んでも思ってます笑
うちは夫が一年育休とったのですが、いなきゃどうにかなってたと思います😂でもいなきゃいないでどうにかしてたかな?笑

上のお子さんのサポートは必須だと思います!うちは産んでしばらくしてからメンタル面で崩れてしまい、少し大変でした💦赤ちゃん返りというよりは、赤ちゃんが可愛すぎて自分のせいで赤ちゃん死んじゃったらどうしよう…みたいなところから不安障害のようになってしまって💦いろいろわかる年齢だからこそ思うこともあるのだなぁと、これは歳の差ゆえのトラブルだったと思います。
今はそれも落ち着いて、下の子も1歳過ぎて二人ともとっても仲良しで私の癒しです😆

S

うちも1人目が来年小学生です👍

小学校のことが分からなくて子供も不安定になるかもだし、1年生の春に妊娠中で動きにくかったり出産で家を空けたりしなきゃで上の子のフォローができなくなるのが嫌で、うちは春には生活落ち着くように年長のうちに産むことにしました😅
今は純粋に赤ちゃん生まれるの楽しみにしてます笑

年の差にこだわりがないなら今は一旦保留して、入学して生活が落ち着いてから様子みて妊活始めるのはどうかなと思います!