
別居中の夫の不倫行為に悩む女性が、離婚に踏み切れずにいる状況について、先輩方の経験を知りたいと考えています。子供のために決断できず、感情が混乱しています。
別居から離婚に踏み切れた先輩方、どのように気持ちが進んでいったのか教えてもらえると嬉しいです。子供のためにと思って踏み切れません。
平日は別居、土日は帰宅という単身赴任のような形をとることに決まりました。理由は酒癖女遊びです。
元々キャバクラ、風俗等々行ってぼったくられたり、
合コンを組んで結婚指輪をなくしてきたり、
毎週金曜日飲み会、土曜日は朝まで寝るという生活をずっとされていて…とても不満はありましたし事件の度に大喧嘩してきました。
ですが子供の前では仲良く振る舞っていました。
今回土曜に双子片割れの持病の診察に行くからちゃんとして、と言っていたにも関わらず朝帰りしました。
GPSを見ると(今までの事件の代償としてつけていました)夜中はずっとラブホにいたようです。
LINEも見ると、今まで後輩たちがナンパや相席して飲み会、というのを繰り返していた新事件も発覚しました。
もうしんどすぎて…子供の病院前にも遊ぶんだな、と思ったら我慢していたものが爆発して…子供の前で大喧嘩になりました。
夫はGPSは嘘、もう死にますなどと包丁を持ったり。これ3回目なのではいはい嘘ね気持ち悪っと言っていましたが😅(笑)
もう耐えられず夫の親も自分の親も呼び出し今までの事件全てを伝えました。
離婚したいけど双子は懐いているから毎度のことながら踏み切れず…とりあえず別居することになりました。
土日は帰ってくるそうです。帰ってくるかは不明ですが…
もう気持ちがぐちゃぐちゃです。
後輩既婚者軍団に文句を言ってやりたい気持ちと、もし私がLINEして奥さんたちが見て知ったら傷つくよなーとか。
ただ後輩たちが率先して動いていた感じが文面でもわかったので…
でも夫が悪いのは分かっているし。気が狂いそうです。
この先どう気持ちを整理したらいいのかわかりません。
義両親には我慢しすぎ、それが悪いと言われました。許されてると思ってエスカレートしてってるみたいな…
そうなのかな😂しんどいです
- シュガー(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
子どもの為。
本当にそんな父親の元で育つ子どもたちは幸せなのでしょうか?
果たしてそれが本当に子どもの為になるのでしょうか?
今はまだ小さい。と思っているでしょうが、私の娘はたった1回。たった1回、2歳9ヶ月の時に旦那が私に手をあげたことを今でも覚えています。
私たちも子どもの前では喧嘩はやめよう。と頑張ってきましたが出来ない時もたまにあり、今でも「ままとぱぱは仲良く出来ないんだよね〜。パパはママにこんなことしてた!」と言います。
子どものことに対しては何一つ不満がなく、娘にとっても大好きなお父さんだったからこそ印象に残ってるんだと思います。
私も最初は娘の為に…と思っていましたが、離婚している今、一人っ子で兄弟もいないから寂しい思いをさせてしまっているけど間違いなく離婚してよかったと思っています。
女癖、酒、ギャンブル、dvは絶対に直りません。
お母さんが幸せじゃない結婚生活。
子どもにとってお母さんが1番です。
そんなお母さんがしんどい思いをしながら生きていく姿なんて子どもにとっては1番酷ですよ。
お母さんは笑ってないと。
心から笑って、幸せな姿を見せてあげてください。
シュガー
ありがとうございます。そうですよね。自分の父親が最悪で母は離婚していて。
私は母と2人で幸せだったので、離婚に悪いイメージはないです。
ただ子供は男の子もいるので、男の子には父親がいる!みたいなことを今まで色んな人に言われたりしていて…それが脳裏に浮かんでしまいます。
娘さんにとって大好きなお父さん、というのは今でも変わらずですか?
どれくらいの頻度で会ったりしているのかもしよかったら教えてほしいです。