※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子どもが寝る時にオムツを使用していますが、漏れが心配です。どう対処すれば良いでしょうか。

年少4歳です。

日中はパンツで過ごしています。
寝る時は寝る前にトイレ行っても必ず出てるのでオムツです。
朝起きるとパンパンです💦

寝るとおしっこ出てしまうようで
昼寝などもオムツに履き替えます。

そして、車でもよく寝るのですが
この前パンツを履いて車に乗っていたところ
ジュニアシートに漏れました。

そこから車に乗る時オムツを履かせてしまいます💦
どうすれば良いのでしょうか😖

コメント

はじめてのママリ🔰

どうもしなくてもそのまま昼寝も夜も寝てるときはオムツして、起きたらパンツにしてれば大丈夫ですよ。
寝てる時にでるのは生理現象ですし、うちの上の子は5歳前下の子は5歳2ヵ月で夜のオムツとれましたが。
夜のオムツは個人差ですし。
下の子5歳2ヵ月から夜でなくなってましたが、最近漏らしましたが。そんなもんですし。
4歳なんて焦る必要なしです。
うちも毎晩パンパンでしたし、うっかり寝ちゃってもらすなんて日常茶飯事でしたし。

ママリ

寝る時だけオムツでも今はまだ気にしなくて良い年齢かな?と思います😊
うちの長女も年長の夏まで寝る時はオムツ履いてましたよ🙌
おしっこしてる事はほぼ無い状態でしたが、本人が不安だから履く!とずっと履いてました😊
お泊まり保育でオムツ見られたら恥ずかしいとオムツ履かなくなり、そのまま取れた感じです😅

次女は年長になっても今だに週に何度もオネショしてます🫠
さらに、寝る時もオムツ3歳頃から拒否でオネショ対応に追われてました😅

なのでオムツ素直に履いてくれるなんて羨ましいし、まだ今は全然履かせておいて良いと思いますよ😊