
早産で女の子を出産したママが、保育園入園時期について悩んでいます。求職中で貯金を切り崩して生活しており、来年の4月か再来年の4月に入園を考えています。早産の影響で健康面が心配ですが、発達を促すために保育園に入れるべきか迷っています。引っ越しと保育園入園が重なることも不安です。アドバイスを求めています。
早産ママに質問です!
1994g、35週5日で女の子を出産しました。
保育園にいれる時期に悩んでいます。
現在求職中です。
貯金はあるのでまだなんとかなりそうですが、切り崩して生活しているので、3歳まで待つという選択肢はありません。
来年の4月(修正10ヶ月)か再来年の4月(修正1歳10ヶ月)か…
住んでいるのは待機児童がいない地域です。
園を選びたいなら求職中なので0歳4月で入れる方がいいんだろうな、と思っています。
しかし、早産で産まれたので風邪を引いて重症化したらどうしよう、という気持ちがあります。
予防接種をせめて1歳の分まで打ち終わってからがいいのかなと思ったりもします。
その反面発達を促すために保育園に入れた方がいいのかなと思ったり…
また、入園の時期に引っ越しもしなければなりません。
引っ越し、保育園入園が被ると子供に負担にならないかも心配です。
私も育児をこなしながら引っ越し、保育園入園、就活になるのでかなり不安です。
何が子供のためになるのかわからなくなってきてしまいました。
早産ママの方、アドバイスいただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
この時期の体重差は大きいのであまり参考にならないかもですが💦
36w2300gで産んでいます
生後5ヶ月から保育園を利用しています!
早めに仕事復帰しました。

なつみん
息子を26週910gで出産しましたが、1歳(修正9ヶ月)で保育園入れました!
最初はやはり保育園の洗礼受けて、感染症いろいろもらったりしましたが、幸い入院したりするほど悪化せず、徐々に体も強くなりましたよ🙂
コメント