※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

福岡市にお住まいの方、餅踏みはどこでやりましたか??買った場所や、神社でやったなどあれば教えて欲しいです!

福岡市にお住まいの方、餅踏みはどこでやりましたか??買った場所や、神社でやったなどあれば教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

桜坂の観山荘でしました!
1歳のお祝いプランがあって、 追加料金で餅ぶみとぞうりもつけるか選べました
両家の親も呼んでやったので、帰りにお餅を3件分に切り分けて持ち帰りました😌
ロンパースの袴を着せました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    桜坂近いので調べてみます🥺🫶🏻

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座敷の個室なので、子どもがぐずったり動いても周りを気にしなくて良かったのと
    餅ぶみや選び取りもお店の人が仕切ってくれたのでグダグダせず進んだので良かったです☺️

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり個室がいいですよね!
    店員さんにおまかせ出来るのすごくありがたいです!詳しくありがとうございます!

    • 9月28日
ママ🔰

早良区の紅葉八幡宮でしました。
ほぼ揃ってます。

ただ草履は持参なので、
はかないしなーで、
安い布草履買って持参しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神社も気になってましたー!ありがとうございます!

    • 9月28日
チッチ

娘たちは宇美八幡宮でやりましたよ

事前に予約が必要ですが…
巫女さんが盛り上げてくれて楽しかったですよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宇美八幡宮も有名ですよね!調べてみます!ありがとうございます!

    • 9月29日
みかん

ネットで買って、持ち込みました。
木曽路で両家揃ってやりました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木曽路持ち込みもよさそうですね!ありがとうございます!!

    • 9月30日
こ

飯盛神社でしました!
お餅から着物、草履など全部神社側が用意してくださるので、手ぶらで私服で行きました!

儀式が終わった後はお名前が書かれた色紙に足型も取ってくださります。
お餅と草履とその色紙は持ち帰れるので記念にもなってオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足型も撮っていただけるんですね!いろいろ貰えて記念になりそうですね!!ありがとうございます!

    • 10月1日