
計画無痛分娩で上の子(3歳くらい)が立ち会いした人いらっしゃいますか…
計画無痛分娩で上の子(3歳くらい)が立ち会いした人いらっしゃいますか?
産院が子供も立ち会いOKで、せっかくの機会だし立ち会いにしようと考えていたのですが、周りの人から逆に怖がったりするんじゃないか。ジッとしていなくて迷惑になるんじゃないかと否定的な意見が出ました。
夫は立ち会う予定ですが、実家義実家とも遠方なので子供の預け先はありません。夫がずっとお世話する感じになります。
この状況で子供の立ち会いは無謀でしょうか?
同じくらいの年齢の子で出産立ち会いした方 子供の反応はどうでしたか? 立ち会わせて良かったと思いましたか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
現在小学2年、年長、2歳9ヶ月と先週生まれた4人の子がいます。
無痛じゃないですが毎回全員で立ち会い出産してます。
今回も上3人立ち会いでした。
お股を真下から見るわけでもないので特に問題なかったです。
ただ時間が長くなると眠くなってグズったりはありました。
無痛ならそこまで痛みもないし大丈夫だと思いますけどね🤔

はじめてのママリ🔰!
日曜日に陣痛が来て子供4人立ち会いました😂
4才の娘は産まれたての妹に怖がっていましたがだっこしてくれましたよ!
長男はへその緒切りましたしいい思い出です!

ゆき
うちは上の子1歳半だったのであまり参考にならないかもしれないですが、、、
旦那さん立ち会い予定でしたら預けるところがないので連れてくるしかないので、仕方ないんじゃないかなあと🤔
私の産んだ産院では、子供は連れてきていいけど、ここから奥は入らないように、とか、看護師さんや病院の人は面倒は見れないから、付添人がちゃんと見るように、という最低限のお話はありました。
LDR室にずっといるのは無理で、病院の廊下をお散歩しにいったりしながら、最後は一応立ち会い出来ました。
夫がへその緒を切る病院だったので、夫は片手で上の子を抱っこしてへその緒を切ってました🤣
長引くとつまらなくてぐずると思うので、病院にくるタイミングを考えたらいいかと思います!
コメント