
出産祝いに友人グループ4人から10000円相当のものを4人からもらいました…
出産祝いに友人グループ4人から10000円相当のものを4人からもらいました。
1人2500円くらいになるので、1人1000円ちょっとになるのですがそれでも住所を聞いて内祝い送った方がいいでしょうか?
その場合、1000円くらいのお菓子の詰め合わせかスタバカードくらいかなと思うのですが、スタバカードならラインギフトでお返しでもいいですかね?わざわざ1000円ちょっとのものを郵送で送るのも相手に気を使わしてしまいませんかね?💦
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

ぽにぽに
私がお祝い贈った側だったらラインギフトで全然良いです~✨

ママリ
うーん…LINEギフトのスタバチケットだと、のしがついてないし、内祝いによくついてるカード(こどもの名前や写真が載ったもの)もつけられないしで、内祝い感が全くないですね😅
もらった方も「内祝いもらった」という記憶がすぐなくなっちゃうかも…
内祝いは、お礼という意味が強いですけど、赤ちゃんが生まれた報告の意味合いも強いと思っています!
なので、それよりはスタバカードを郵送(110円の郵便)で送る方がいいかなと思います。もちろん手渡しでも!
内祝いのシール買って自分でスタバカードに貼ったり、名前や顔写真のカード(他の方に正式に内祝い送っていたらすでに作ってたりすると思うのでそのコピー)を同封したりして。
郵便なら別に受け取っても気を遣わないです!
(あとドリンクチケット700円は無駄にならないように使うの難しいけど、スタバカードなら自由に使えるので個人的にはスタバカードの方が嬉しいです😚)
はじめてのママリ🔰
郵送代を考えたらラインギフトが無難ですよね🤔ありがとうございます!