※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えん
住まい

注文住宅やリフォームをされた方に、リクシルのキッチンやトイレ、洗面台、お風呂についてのおすすめやカラーのこだわりを教えていただきたいです。特に迷っている点についてアドバイスをいただけると助かります。

注文住宅を建てた方や建築中の方、リフォームした方にお聞きしたいです

家具は全てリクシルにする予定です。

・キッチン
シエラSが標準です。
ノクトとどちらにしようか迷っています。
リンレイの食洗機よりパナソニックの方がいいかな?と思い迷っています。
おすすめを教えていただきたいです。

・トイレ
アメージュシャワートイレが標準です。
見た目が好みではないのでJフィットかプレアスにしようか迷っています。

・洗面台
標準がピアラです。
幅が広いもの、見た目が良い物が良くてカスタムバニティを検討しています。収納が少ないのでどうなのかなと思っています。

・お風呂
標準がリデアです。窓なし、鏡無し、台なし。衛生的にも風呂蓋は無くていいかな?と迷ってます。
特にこだわりはないので、これをつけてた方がいい!などありましたら教えていただきたいです。


リクシルを使っている方、カラーなどこだわりを教えていただけるととても助かります。ぜひ参考にさせていただきたいです!よろしくお願いします🙇‍♀️

金額変わらなくて、他におすすめの物がありましたら、教えていただきたいです。

コメント

ママリ

お風呂ですが、浴槽内握りバーやタオル掛け、浴室物干しがあれば物干し竿とその受けは全部メタルに変えといた方が良いと思います!
樹脂だとカビると思うので💦

  • えん

    えん

    ありがとうございます!
    浴室物干しはどんな時に使いますか?
    浴室乾燥機を外そうか迷っています😌

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    物干しも翌日乾燥もほぼ使っていないのですが、標準だったのでつけたままにしました!

    強いて言えば、物干しに洗剤類を引っ掛けてます!笑
    浴室乾燥は夏場は冷風、冬場は暖気を使っているくらいですかね🤔

    • 9月27日
  • えん

    えん

    うちも標準なんですが、風呂桶の色をオプションカラーにしたくて、減額にならないかなと思い迷ってます。
    確かに暖かいお風呂は魅力的ですね🥰
    電気代などは気にならないですか?

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    うちは浴室乾燥外しても減額にはならないと言われました!
    その判断は会社さんによるとは思うのですが💦

    電気代は冬に関しては雪が多い地方なので電気代は致し方ないかな、という感じです💦
    夏は涼風使ったくらいではそんなに変わり無かったですよ!

    • 9月28日
  • えん

    えん

    そうなんですね💦工務店に聞いてみます!ありがとうございます🙇‍♀️
    それならつけてた方が得ですね!

    寒い地方だとお風呂の金額も上がりますし、たしかに仕方ないですよね😭
    貴重なご意見ありがとうございます🥰

    • 9月28日
みまり

うちもハウスメーカーが全部リクシル標準だったのでリクシルです!今から建てるところです。

・キッチンはノクトが標準でした、、
今だとパナソニックの食洗機10万引きしてますよ。ミーレと迷いましたが10万引きにつられてパナにしました。

・トイレ、一階をJフィットにしましたが正直高いです。便器の色は白一択、すっきり見えるのはいいかも。二階はど標準でトイレ内にリフラを入れました。

・一階はリクシルやめて造作にしました。二階は標準からリフラに変えたのでそこは減額になりました。

・うちもリデアです。うちは鏡ありますけど、無しが良かったです。カウンター台は同じく無しにしました。風呂蓋は多分付いてきますが立てるところは外してもいいと思います。マグネットでつけられるやつも売ってますし😊
サウンドシステムだけつけました笑 夫が風呂でよく音楽聴くので、、

うちは標準で建具床材もラシッサdなのでリクシルのショールームでコーディネーターと色の見本を見せてもらって決めました。床の色がこれ、建具がこの色なんでキッチンはこれが良いかも!みたいな感じです。
キッチンは私はスタッコ系一択、夫は木目だったんですけど、床も木目、天井も木目だったのでスタッコで推し切りました。浴室はアクセント石目調であとマットホワイトというど標準です笑 
鏡面ホワイトだとすこしお掃除しやすいみたいです。床をただのグレーかグラニットグレーか迷いましたがオプションなのでただのグレーにしました。
オプションの色見ちゃうとそっちの方がよく見えちゃうので、標準から選ぶ!って始めから決めてくと良いと思います!笑

  • えん

    えん


    貴重なご意見ありがとうございます
    パナソニックの食洗機そんなに安くなっているんですね!調べて聞いてみます!

    タンクレスっぽいプレアスも気になっているのですが、トイレに課金するのは勿体無いでしょうか🥲

    風呂の蓋を立てるところを取るうか迷っていて、教えていただきありがたいです🥰
    必要になった時後付けしようと思います

    同じくスタッコ好きです!
    キッチン、カップボードスタッコグレーにしようと思っています天板は白か黒で悩んでいて。どちらにされましたか?

    浴室もマット系があるんですね!鏡面ホワイト 3面が基本と思ってました!
    グラニットグレー素敵ですよね〜‡😊私は風呂桶をオプションでグレーにしようか迷ってます。
    確かにオプションまみれだとキリがないので標準が基本で選ぶのが今後のためですね!

    • 9月28日
  • みまり

    みまり


    今年成約ならパナの食洗機10万円引きです!45センチなら5万です!これがノクトとリシェルだけなんですよね、、検討の材料にしてください🙇‍♀️

    私は良いと思います!浮いてるのとかも検討したのですが、便器に思いっきり手をついたら壊れそうだよねってことで辞めました😂
    掃除のしやすさお手入れのしやすさとかで選んでも良いと思います!あとはまあ結局そのうちリフォームするなら今回は標準でもいいかな?みたいな💦
    一階は配管隠しをどうしてもしたかったからJフィットにしたけど、普通のトイレだと建売感出ちゃうし変えるのもアリアリだと思います!
    とりあえずショールームでは高いの入れといて、金額聞いてから標準に戻すみたいなやり方でいいと思います!

    お風呂の物干しは実家がついてなくて、すごくスッキリして見えました。うちも外したかったのですがうちは家族多いから洗濯掛けること多いよなーと思って一本そのままつけました。照明はダウンライトにしたいなと思ってます。

    天板は最初黒にしてたんですけどオプション定価で25万って聞いたのでシルフィグレーにしました笑
    グループ2なら3.5万くらいらしいので笑
    正直黒にするならタッチレスつけた方がいいと思っちゃいました笑

    うちも浴槽グレーにしようと思ったのですがミナモワイド浴槽にしたので白しか無かったです。エプロンは黒にしました!グレー系オススメです✨

    • 9月28日
  • えん

    えん


    素敵な情報ありがとうございます🙇‍♀️工務店の方に聞いてみます!✨✨

    たしかに、リフォームするなら〜って思いますよね😌人に見える場所だけ良いものを採用することにします🥰たしかに浮いてる便器のトイレは不安になりますね😂

    たしかに、ショールームも洗濯竿ついてなくてとてもスッキリ見えますよね!見栄えより実用性が優先になるので、私も色々考えてみます!

    天板が黒ってそんなに高いんですね😣💦たしかに、そこ気にするなら別で課金したいですよね。

    ワイド浴槽もあるんですね!エプロンを色変えれるのは初めて知りました。ショールーム何回か言ったのに、知らないことばかりで、色々教えていただきありがとうございます😭✨✨

    • 9月29日
みまり

貼るの忘れました。リクシルのホームページチェックです✨

  • えん

    えん

    えーー!わざわざ貼っていただき、ありがとうございます😭🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9月29日