体外受精で妊活中の女性が、BT7日目に少量の出血と腹痛を感じ、フライング検査で陰性だったことに不安を抱いています。来週の判定日までの期待や、凍結卵の移植についても知りたいようです。陽性になった体験談も求めています。
2人目を体外受精で妊活中です。
今月初めての、新鮮杯移植を行いました。
来週判定日で今日がBT7日目になりまが、今朝から少量のピンクの出血があり生理前のような怠さと腹痛あり。
来週判定日ですが、フライング検査をしたところ、
真っ白の陰性でした。
検査をしたのが夕方でしたが、時間も関係ありますか?
まだ望みはあるのでしょうか?
正直、1人目はあまり時間もかからず普通妊娠ができ
2人目は中々できず、体外受精を選択しました。
卵のグレードも4AAと先生には質が良いと言われ子宮の環境も問題なしと言われたので、1回目でいけるかなと思ってしまってました。
来週の半ばに判定日なので、そこまで望みをかけるのか
今日の検査薬の結果で思って病院に当日行くのか…
ちなみに、今回は5個凍結することができました。
凍結した卵は、今回だめだった場合来月に移植はできるのでしょうか?
BT7で、フライング検査陰性から陽性になった方がいましたら体験談教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
BT7で判定日の病院もあるので妊娠していたら時間帯関係なく陽性でますね、、
はじめてのママリ🔰
来月できるかは病院と状況によります!病院によっては一周期あけたりしますが化学流産とかではなく卵巣腫れたりもなければできるかと!