
お母さんお父さんの呼び方をかか、ととにして、にしてあえて子供に呼ば…
お母さんお父さんの呼び方を
かか、ととにして、にしてあえて子供に呼ばせている知人について。
少数派とはいえ、一定数いるのは知っていますが、なぜわざわざ
ママ、パパではなくて、かか、ととにしたのでしょうか?
ちなみに田舎ではなく、都会育ち都会住みです。
その人に関しては
1、なんとなく憧れだった
2、周りとは違う自分に優越感
3、2と似てますが、周りから「かか呼びなんだね〜☆」のコメント待ち
正直この3つが知人からは感じます。
正直、どうでもよい話ですが、やっぱうざぁ(汗)と思ってしまいます。
園庭でたまたま会ったときとか、
その子に話す時だけ、「かかあっちにいるよ」とか変えないと「?」みたいな顔されるし、
公共施設に一緒に行った際などは
「かかー!あれみたい〜!かか〜あっちいこ」と叫ばれると周りも振り向くし、恥ずかしい
知人に言うつもりはないけど
- はじめてのママリ🔰
コメント

さより
まま、ぱぱより
大きくなった時に
「母さん父さん」に移行しやすいからですかね?

はじめてのママリ🔰
ママ、パパ呼びが大きくなったら恥ずかしくなるからだと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
なるほど…
うちの場合ですが、パパママ呼びは就学前までと決めていたので、
年長でお母さんお父さんに変えてもらいましたので、
恥ずかし気持ちは、ありませんでした💦
が、自然に子供自ら呼び方を変えるのを待つ方針だったら、
パパママをいつまでも言われるのは、恥ずかしいかもですね- 1時間前

はじめてのママリ
ママ、パパと呼ばれるのが柄じゃないというか嫌だからです。
あとはお母さんお父さん呼びに移行しやすい、移行の段階の呼び方が可愛いからですかね。
知人に30歳を過ぎてもパパと呼んでいる人が居て、うわ〜ってなったのもあります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
30でパパママ、呼びはキツすぎですね!!
うちの場合はですが、パパママ呼びは就学前までと決めていましたので、
私自身も恥ずかしい気持ちはなかったのですが、
ある程度大きい子のパパママ呼びは確かにきついですね。💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
お父さん、お母さん呼びへの移行がしやすい
パパ、ママと呼ばれるのは嫌だけど、最初からお父さんお母さん呼びは難しい
とかそんな理由だと思います🤔
別にその子に話す時に合わせて呼ばなくてもいいと思いますよ。
うちは小さい頃からお母さん呼びですが、周りは娘にむかって「ママ向こうだよ」とか言います。
そのうちママ🟰お母さんって子どもも気付きました。
別にとと、かかってうざいともなんとも思いませんよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ちなみにですが、
ちょっと前のエピソードを書きましたが、今は小学校低学年でまだ、
かかとと呼びさせています💦- 53分前
-
はじめてのママリ🔰
よそがお父さんお母さんをどのように呼んでもいいと思うのですが😊
なぜうざぁと思うのでしょうか🤔?- 50分前
-
はじめてのママリ🔰
2と3の部分と、最後の方に書いてあるエピソードで、感じます- 47分前
-
はじめてのママリ🔰
他人なんだから優越感に浸しておけばいいじゃないですか!
恥ずかしいと思うなら距離置けばいいと思いますよ😊
かか、ととという呼び方どうこうではなくその知人の方と合わないのかなと思いました!- 38分前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
距離をおく…確かに…実は親戚でもあるので、度々会う機会があり。
今まで通りなるべく気にしないようにします!
ありがとうございましたm(_ _)m- 35分前

はじめてのママリ🔰
うちもととかかと呼ばれてますがうざぁと思われるんですね😅
うちはパパママが柄じゃないのと、お父さんお母さんにしようと思ってたが言葉がゆっくりでなかなか言えなかったのでととかかにしました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
変わってるな〜こだわりあるんだなぁ〜とは思いますが、
小さい子なら許容範囲内です。
そんなに気にしないでくださいm(_ _)m
うっすら心のなかで感じるのはご了承くださいm(_ _)m
けして口にだしませんので。- 50分前
-
はじめてのママリ🔰
あと、そういう事情がありましたら、なるほど!!と思うので、全然気になりません
知人の子は全くそういった事はなく、むしろ口達者で、
あえて親が、言わせているのがわかるので、ちょっとなぁ…ていう気持ちが芽生えてます。
すみません。- 37分前

りんご
かぁか、とぉとですが自分がママって呼ばれるのに抵抗があったからです!
ただ2人目産まれたら女の子だったからか、ママって呼んで欲しくて今回はママ呼びにしてます😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですかね(汗)
うちはパパママでしたが、
年長さんになったあたりで、
「これからはお父さんお母さんにしようね」って、ちゃんと理由を話して伝えたら、
次の日からお父さんお母さんになりました。