※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

周りのことを気にせず、楽しく生きたいです。子供が生まれて、色々気に…

周りのことを気にせず、楽しく生きたいです。

子供が生まれて、色々気にするようになったり考えたりすることが増えました。

それと同時に、何かを選択する時、これは果たして正解なのかな?後悔しないかなと考えてしまうようになり、色々調べたり確認したりしますが、それすらも疲れてきてしまいました💦

どうしたらもっと気楽に、楽しく生きていけるのでしょうか?

コメント

ラティ

計画通り行くことなんてないって思ってます😌
なんとかなるでしょ、するしかない。
今楽しければいいって感じです。

将来の漠然とした不安はありますけど
楽しんだもん勝ちで、なった時に考える精神です。

はじめてのママリ🔰

私も似たような感じです。もたもと、周りを気にしたりつい重く考えがちだったのですが子どもが産まれてから余計気にするようになりました。調べたり確認すればするほど疲れますよね。 

これくらいで、いっか大丈夫、なるようになる!と言い聞かせられたら良いですよね。
楽しいと思ったことを小さな事でも日頃からノートに書き留めたりしてそれを増やしていくとかですかね。
回答になっていないかもしれません、すみません。