※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3-4年前から3人目が欲しい、やっぱ2人以上は無理かもを繰り返してきまし…

3-4年前から3人目が欲しい、やっぱ2人以上は無理かもを繰り返してきましたが、
あのときの未来予想図では
長子が保育園にいる間に3子産んで、3人目保育料無償化!そのまま3歳の無償化に突入したい!

結局、上2人が小学生になるタイミングで3子が産まれるという。
思い通りにいかないのが人生😂😂😂


コメント

Keity46

我が家も下の子が小学校上がった年に3人目が生まれました。
送り迎えがないし、色々自分でやれることも増えたので結果、赤ちゃんに集中できるので良かったなと思いました!

まぁ私も未来予想図とはちょっと違いましたが、それはそれで楽しもうって思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよねー!
    送迎問題で新生児かかえながらの登園は難しいです🥹

    今となっては赤ちゃんに全振りできてよかったなと思いますが、本格的に引きこもりになりそうです😂

    • 9分前
ママリ🔰

私もそう思ってました!
昔は上が小3までカウントされてて、それがいつの間にか未就学児のみのカウントになってて悔しがっていたら、ちょうど産まれたタイミングで就学児もカウント+2人目以降無償化になり倍率が上がりました😂

上の方のおっしゃるように送迎がなくなって老体(私です!)に優しいなと思ってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    タイミング良かったんですね〜😆
    あの頃はいかに子育てで得できるか、しか考えてませんでした😂

    来年の夏休みが怖いですが頑張ります🥹

    • 7分前