
本日から7ヶ月になる息子がいます。初めの子供ということもありわからな…
本日から7ヶ月になる息子がいます。
初めの子供ということもありわからないことだらけの毎日です。
離乳食についての質問ですが、友達にアプリの
ステップ離乳食をすすめられ、今日で41日目です。
アプリのスケジュールにそって、日々食べてもらってますが
進みがどうもみんなより遅い気がして、、
"ステップ離乳食のみ"で進めたかたいらっしゃいますか?
献立とか考えるの苦手なので重宝はしてるんですが🥹
そのままアプリ通りのスケジュールでやっていけばいいんですかね?
- まちゃん🔰(生後7ヶ月)
コメント

ちぃ
3人の子持ち、3番目の子が6カ月に
なったばかりです☺️
私も1人目の時はアプリと
にらめっこしながら必死にやりました
が!!!2人目では生後半年から離乳食始め
3人目はつい2日前から始めました🤣笑
しかも、めちゃくちゃ適当です!!笑
真面目に進められてとても素敵だと
思いますが案外適当で
全然大丈夫ですよ😁
要はアレルギーと誤飲だけ
気を付ければ基本大丈夫なので
パン粥もあげてもあげなくても大丈夫✌️
基本は5ヶ月から食べられるはず
なので試しにあげてもいいし
面倒臭いなら普通のお粥でもOK👌
一生懸命ご飯を作ってくれて
お子さんは幸せですね😊
でも頑張りすぎると疲れちゃうので
大体で大丈夫ですよ😉
毎日お疲れ様です😌
まちゃん🔰
励みになるお言葉ありがとうございます😭❤️
幸い、今の所なんでも好き嫌い食べてくれるのでそれがかなり私のモチベーションになってます。
(あと可愛い小鉢セットなども🥹)
自分自身かなり適当にゆるくやっているつもりなんですけどだんだん手の抜きどころがわからなくなってしまい、、。
今の所、手を抜いてるのは作業面です。
作るのはかなり適当です。どのくらいの粗さとかは特に考えすぎてないです←
主様のコメントをいただきそのあたりの進め方は適当で大丈夫なんだ😳と安堵しております!
ありがとうございます🥺❤️
ただ、アレルギーチェック面ですね問題は😭
卵黄は始めてみて卵黄1個分を冷凍して毎日少しずつ増やしてあげてみて
この間その1個分を全て使い終わりました。
そのあとはなにすればいいのでしょう?
卵黄1個分を離乳食1回分で食べれるようにただ単にまた増やしていけばいいのでしょうか?
そしてそのあとは、、、?
3大アレルギーの離乳食の進め方を教えていただきたいです、、☹️