※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の先生の持ち物の扱いが雑すぎて困ってます😵‍💫毎日急いで帰り支度…


保育園の先生の持ち物の扱いが
雑すぎて困ってます😵‍💫

毎日急いで帰り支度をしているのか
リュックの中にぐしゃぐしゃに物を入れ
連絡帳は折れ曲がり、、笑

着替え3セット入っている巾着袋を開けると
どこに何があるかわからないくらいぐしゃぐしゃで
シワシワでした😂

ここまで荒らせるって才能だな
と逆に感心しました笑

私も普段働いていますが
整理整頓は当たり前で
会社から貸与されたものや
他の人の物は大切に扱う
みんな普通にできていることなのですが
忙しいを理由にして
こんな雑に扱ってもいいんだ
と正直思ってしまいました。

こんなことが気になる私の心が狭いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が自分でやっているってことはないですか?🤔
私の園ではお片付けを子供自身にやってもらってるので、多少グチャグチャの時がありますが見守ってください。と言われたことがあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだやらせていないようです😂

    • 52分前
はじめてのママリ🔰

上の方同様に、お子さん何歳かわかりせんが、子供さん自身がやってるってことはないでしょうか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やってないんですー💦

    • 52分前
かびごん

2歳児ならはうちの子たちのとこは
自分でいれてます!

今1歳児で通ってる末っ子も水筒など
最後にいれるものは自分でいれてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    帰りの支度はやらせていないようなんです😅

    • 52分前