
完母なんですが、1歳から保育園に入園させます。これからどうしたらよい…
完母なんですが、1歳から保育園に入園させます。これからどうしたらよいでしょうか?💦
現在9ヶ月です。
完母から、完ミもしくは混合に変えていこうと思い、ひとまず就寝前の授乳をミルクにしてみようと考え、先日試してみたのですが、全力で拒否されてしまいました…
哺乳瓶ではなくコップであげようとしてみましたが、これもギャン泣きで拒否されました。(そもそもストローやコップ飲みを完全に習得できていません…)
離乳食は現在2回食で、よほど苦手なものでなければ完食できます。
量は1回につき、160~200グラムくらいあげています。
母乳は3~4時間ごとにあげていますが、6時間くらいあいても大丈夫だった時もあります。
夜間授乳は、大体3回くらいしています。
食べることへの興味がかなり強くありそうなので、離乳食を増やして卒乳を目指す方がよいでしょうか?
自分の正直な気持ちとして、夜間授乳が辛いのと、薬飲めないのと、歯が生えたことでの乳首の痛みが辛いので、母乳は早くやめたいです…
夜間に1~2時間ごとに泣いて授乳することもあり、しんどいです😢そもそもそんなにお腹がすくものなのでしょうか?💦
なんだか色々考えていたら混乱してきてしまったので、アドバイスいただきたいです…😔
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
離乳食よく食べるなら完ミや混合より卒乳で良いと思いますよ☺️
うちは3人とも1歳くらいで卒乳してますし、次男三男は1歳前から保育園通ってますがミルクの練習してないです💦

いちご
上の方同様、卒乳させて良いと思います😊
息子は10ヶ月で自然卒乳、娘は保育園入る2ヶ月前に必死で卒乳させました😊✌️
地獄でした😊✌️
ミルク練習必要ないと思います✨
卒乳してごはんなかなか食べてくれんようならミルク足すくらいで良いと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちは先月から保育園で、卒乳しちゃいました!フォロミはマグであげてますが…
そもそも哺乳瓶ダメな子で昼間母乳飲めないなら卒乳しかないな〜と思って1か月前から徐々におっぱいとの触れ合いを減らし…いま夜は麦茶で寝落ちです。

ぴぃ
しっかり離乳食が食べれているようならミルクは必要ないかと思います✨
私は息子を保育園に通わせながら、まだ朝時々と寝る前は授乳しています☺️
お腹が空いているとかではなく精神安定剤な感じなので、ゆるく卒乳しようと思っています😊(卒乳したほうが楽ではあります🤭)
少しずつ母乳をやめていくなら、夜間断乳おすすめです👍
コメント