※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園に入れるにあたっていつから動いたらいいのでしょうか。…

保育園や幼稚園に入れるにあたって
いつから動いたらいいのでしょうか。
人によったら年少なら来年からでいいよーって人もいれば
もう動かないとヤバくない?って人もいれば。
よく分からない。

コメント

詩愛

何歳児クラスに入れたいかで変わってきます
入れたい年度の4/1時点での年齢は何歳ですか?
2歳であれば2歳児クラス、3歳であれば3歳児クラスになると思います
4月入園をしたいのであれば来月あたりに応募しなければなりません

ちなみに認可の保育園やこども園は両親ともに働いてないと預けられないことが多いです
認可外の保育施設や幼稚園は専業主婦でも預けられるところはあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年だと3歳で再来年だと4歳です

    • 50分前
  • 詩愛

    詩愛

    でしたら5歳児クラスまでのこども園か幼稚園を探すのがメインになるでしょうか?🤔

    本題の「いつから動けばいいか」という質問ですが、1番動きがあるのは夏あたりだとおもいます。4月入園に向けての園見学をするママさんが多いです。
    当初入園の一次応募・二次応募が終わった5月〜6月くらいには年度途中の空き人数もわかり始めるとは思います。

    • 23分前
はじめてのママリ🔰

入れたい園によるので
とりあえず今すぐにでも
近所の園の様子は
調べた方が良いですね🤔

何年保育なのか、
プレはあるのか、
ひと学年何人くらいなのか、
倍率はどのくらいなのかなど⋯
まずはそのあたりを知ってからです!

6み13な1

幼稚園について、です。

一先ず、近隣の園の下調べはされた方が良いと思います。

プレの有無・プレは入園に関係してくるのか(プレ参加者が優先枠に入れる園や、入園には関係ない園とあります)、園庭開放の有無・こちらも参加率などで加点される園もあります。プレは、〇歳児クラスみたいに早くから入れるところもあります。

そういうのを把握して、ご自身やご自身の地区に見合った動き出す時期を決められた方が良いと思います。